ガンプラにハマりました

 どうも、にからぐあです。


 この前、長田ザクさんというガンダム系動画投稿者(配信者)の方の生放送を見てましてこんな事を考えていました。


 「ああ、ガンプラ作るのめちゃくちゃ楽しそうだな〜」


 と。

 そう考えたのも、今回見ていた配信が「ガンプラ初めて作る人を見守ろう配信」的なやつだったんです。

 それを見た結果、「俺もガンプラ作りてぇ!!」となってしまいました。
 そんな訳で買ってきたガンプラがこちらの二つ。

画像1

画像2

 HGのダブルオーガンダムとHGのインフィニットジャスティスガンダムです。
 どちらもガンダム界隈の中でもかなりの人気を誇っており、両方とも1200円ぐらいで買えて本当に良かったです。(久々に作るガンプラだからやっぱかっこいいの作りたいやん)


 そしてこれらを2日間で両方完成させました。

画像3

画像4

 めちゃめちゃかっこええやん。粗はあるけど粗あってもかっこええやん…

 いやはや、本当にガンプラってできた時めちゃくちゃ感動するんですよね。大量のパーツを見て「うわぁ…」とはなるんですが、その大量のパーツがこんなにかっこいいロボットになるの、感動しません??


 ちなみに、今回はどちらも2時間半程度で完成しました。以前作ったガンプラは5時間かかって挙句の果てにパーツを破壊してしまったので、そう考えるとかなりの進歩です。


 という訳で今回はガンプラに関するnoteでした。
 プラモデル作りって楽しいなあ……改めてそう考えたにからぐあでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?