シルクホースクラブ 追加募集 美浦編

スターリーステージの22
牝 父ロードカナロア 1口8万

叔父はミッキーアイル
母はミッキーアイルの全妹
牝系にアエロリット
・牝馬の初子なので敬遠かなと思いきや仕上がり早で早めの移動を考えていることなのでそこまで気にすることはないか。
・カナロア×ミッキーアイルと考えると牝馬の方がかえって硬さがでず、芝の短いところで活躍してくれそう。距離は〜1600くらいか。
・馬体重が439kgということでもう少し馬格が欲しいところ。

コパカティの22
牡 父モーリス 1口8万

母はジオグリフの半姉
・こちらも初子だが500kg超えと馬格あり。
・母父ハービンジャーでゆるさがまだあるようだが移動は遅くならなそう。
・モーリス×ハービンジャーで活躍馬がいない。馬力が全面に出そうなので牡馬に出たのはよいがスピード性に疑問が残る

サラーブの22
牡 父モーリス 1口10万

母はシャケトラの半妹
・こちらも初子だが500kg超えと馬格あり。
・早期の移動には消極的で成長待ちとなりそう。
・繋ぎがやや立ち気味に見える。馬格もあるので足元が不安。

リモニウムの22
牡 父ブリックスアンドモルタル 1口6万

リモニウムの母は欧州G1を2勝
・これまた初子で馬格やや足りないか。
•ブリモル産駒自体瞬発力タイプではなく持続力や馬力に寄ったタイプなのだダートを考えた時にもう少し馬格が欲しい。
•ブリモル自身を強調する種牡馬ぽいので母父サンデー系だと相性が心配。

カリンバの22
牝 アドマイヤマーズ 4.8万

牝系からはワールドプレミア等
•牝馬は牡馬に活躍馬が多い。
•パワーを活かす牝系なのでアドマイヤマーズ産駒であれば牡馬が良かった。

マチカネタマカズラの22
牝 フィエールマン 4万

牝系に勝ち上がり馬多数も母高齢
・フィエールマン産駒はスピードのある種牡馬と考えているので父系の良さを引き出すキングマンボ系牝馬との配合はスピードのある馬が出そう。
・地方も含めると産駒の勝ち上がり馬多数。

インファルターメの22
牡 アメリカンファラオ 10万

母はアルゼンチンG1馬
•遅生まれなので現在の仕上がりは気にしなくて良いか。
•マル外じゃないので出走レースは選べる。
•馬格も問題なし。
•所見はないが調教中の息遣いが気になるとのこと。


初子ギャンブルか母高齢ってとこかなー
まだ日があるので少し検討してみてからかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?