エアリプライ

ごきげんよう、にかいです。
日記代わりに、と思いながらすっかり書くのを忘れておりました。まあ……あるある……

今日は前々から疑問なエアリプライについて。

Twitterでフォロワーがずっとリプライもつけずに誰かに向けたツイートをしている。毎日。
つまり、それって、そのフォロワーAがフォロワーAのフォロワーXに向けた返事なわけで、わたしには見ることのないアカウントXなわけで……
想像すると、フォロワーXの多分独り言的なことに対するアドバイスのつもりのツイートなんでしょう?? だとしたら、エアでアドバイスするひつようって、どこにあるんだろう……

たとえばそれがとても有益なアドバイスだったとしても、そのアカウントXのTLが爆速で流れていったらアカウントAのアドバイスはXに届かない無駄なツイートになっていって、わたしのTLはそこまで早くないから、アカウントAのエアリプライ(なの?)が画面を埋めていく……わけ……

アカウントXもわたしのフォロワーだった場合、会話が確認できるから気にもならないんだろうけど、一方的すぎるから余計気になるんでしょうね。

まあなにが言いたいかといえば、その個人同士の会話なら、リプライつけてしっかり会話したら良いんじゃないの? というちょっとした疑問なのだった……

とはいえ、そのアカウントXもエアリプにエアリプで返してるからメンションをつけたリプライに発展しないんだろうなということも想像できてますとも。

Twitterの使い方は個人の自由だし、TLの整備はわたしの責任なんですが
エアリプライだけは管理しづらいのであります。

以上!

涼しいような、暑いような、変な気候ですからご自愛ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?