扁桃腺摘出手術〜入院3日目(手術後1日)〜

手術翌日から食事がはじまります。
術後1日、流動食からのスタートです。

わたしは牛乳が飲めないので代わりにジュースが出てきます。
そのため
・重湯
・みそ汁(具なし)
・ジュース2本
というメニューです💦

すべて水分だし、さすがにジュース2本は飲みきれない🤣
また、ストローの使用はNGのため看護師さんがジュースを切った状態で渡してくれます。
※ストローで喉を傷つける可能性があるため
そのためコップに移して飲む必要がありました。

開けられちゃうと残せないから大変…。。

喉の痛みはそこまで酷くはないので、
ご飯もゆっくりですが食べられました。

抗生剤とブドウ糖の点滴があるため、ほとんどの時間点滴をしていた気がします。

だるさや気持ち悪さもないので、ロビーに行ったり院内を歩くことができました。

退院までシャワーを浴びることができないため、
点滴が終わったタイミングで看護師さんにタオルをもらって身体を拭いていました。

回診が来て先生と少し話しましたが出血もなく特に問題なし👍
看護師さんも朝晩、喉から出血がないかチェックしてくれました。


術後の痛みはあまり酷くないとはいえ、もちろんゼロではありません。
口をゆすぐのは結構つらかったです。
歯磨きも。
上を向くうがいはできません🙅‍♀️(むしろ禁止されてた)
あと話すのも結構辛いかも。

看護師さんから10段階で痛さはどのくらいか?も聞かれました。
何もしなければ痛みはほぼないですが、
上に書いたように何か行動すると痛みがあるため
「5くらい」
と答えました。

1番辛いのは横になった時だったかもしれません。
喉にダイレクトに空気が入る感じと
開けた感じ?があって違和感と痛みが座っている時よりもありました。

なので、術後から寝る時にベッドは水平にせず
少し頭を高くしていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?