お勉強198:SBRT 1Fr vs. 4Fr

https://jamanetwork.com/journals/jamaoncology/article-abstract/2783660

辺縁処方
28 Gy/1Frと48Gy/4Frを比べるという(BED10はほぼ同等)
PIIのランダム化比較試験

一応統計学的医には「差なし」
複数回照射で1例G5(背景にIPで3か所やった症例と)
患者評価アウトカムにも差なし、

で、一応「同等なので、1回照射の方が簡便じゃね?」
という結論だが、よくよく読むと

Nが少なくて優位差が出ていないと思われるところだが
・局所制御(複数回の方がよさそう)
・大腸がんの転移(圧倒的に一回照射の大腸がん制御悪い)

一回照射、FFF使ってもめっちゃ時間かかりそうなので、
個人的には、はやる国とはやらない国が分かれそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?