見出し画像

ShadowNEXTの実情

 こんにちは、最近デュエルマスターズから足を洗ったべぇです。
 筆者はDisオウジェノに親を殺され、改名を余儀なくされ、HNがDisオウジェノだったため、ご存じない方も多いかもしれません。
 今回は筆者が所属する最高のチームシャドウネクストのメンバーについて紹介していこうと思います。(これはあくまで筆者の視点である。)

メンバー紹介

べぇ(一般人)
 チーム内一の常識人で、よく周りのメンバーの発言に対し、「何を言っているんだ…」と思わされる日々を過ごしている。
  最近、まともな仕事につくために勉強を始め、コーナーで差をつけている。好きな靴はもちろん瞬足。
 最近デュエマができないことの重要性に気づき、自分の人生にはデュエル・マスターズしかないのだと自覚し、枕を濡らしている。

ニセコイ様(チームの圧倒的リーダー格好いい)
 彼のことを一言で表すならシャドウネクスト以外の言葉は思い浮かばないだろう。
 個性的なメンバーを束ねる圧倒的カリスマ性を持ち、旧リーダーのkikiに変わり、Twitterの投票によって晴れてリーダーとなった男。他にもチームメンバーから検定まで作られた経験がある。また、彼はボーナスでもらったはなまるうどんの券をメンバーに分け与えていたこともある。この事実からもわかるように彼はチーム内外から熱い信頼を得ている。そのため、遅刻など些細な粗相をしてしまってもチームのメンバーは笑顔で許容する。
 また最近、筆者は彼がお腹に空気を入れる姿を目撃した。そう皆さんお分かりだろう。彼はカービィなのだ。
 ここでニセコイ様カービィ説が本当であるかどうかについて検討していこうと思う。
①ホバリングが使える。
 カービィの有名な技としてホバリングがある。それを使用すればぷかぷか浮くことができる。
 彼は最近ポケカのパックでカイのHRを当てたり、我我我ガイアールブランドの金シクを当てていたり、ガラルの仲間たちのSRなどを当てたりして浮いている
②コピー能力が使える。
 カービィが持つもう一つの有名な技にコピー能力がある。特徴物を吸い込んでその特徴を模倣する能力である。
 ここでニセコイ様のプロフィールの言葉を引用すると「趣味はデッキ創作」とある。この言葉の事実を今回はお伝えしたいと思う。
彼はよく対戦中のテーブルを観戦する。そして、そこで回されている面白いギミックを持った特徴的なデッキの目コピをする。これを筆者は「吸い込み」と呼ぶ。そして、デッキメーカーでそのデッキを模倣し、そこからニセコイ様が持つ独自の感性でデッキを編集していく。ここまでが「コピー」だ。つまり彼のいう「デッキ創作」とは「コピー能力」なのである
 
 ①、②から彼がカービィであることは確定なので、これから会場で見たら「妊娠何か月?」とお腹をさするのではなく、

「ホバリングしてよ!」

と言おう!

タム/ゲンム(副リーダー)
ばいけんの記事において紹介されていたことに付け加えて紹介したいと思う。

記事の中で、ばいけんは「寡黙で冷徹な男」と書いていた。筆者もこの点に関しては同意である。ただ、足りないこともあると感じたので情報を加えさせていただく。
 彼は常に環境トップのデッキを組んで持ち込むことから競技シーンにおいて非常に真剣に取り組んでいる。
 そのため「寡黙で冷徹しかも熱心な男」と思っている。

ばいけん(シャドウネクスト広報兼勧誘部長)
 チームでトップクラスに頭がおかしい。Googleのナビを彼女と呼び、きちんと案内できていない時はよく殴って、「おれのいうことを聞け」と恐喝している。とても怖い。
 彼はチームメンバーのことを大切にしており、CSでも常に話しかけに行っている。ニセコイさんのお腹をさする張本人であり、筆者はいつも白い目で見ている。また、山田ハウスというyoutuberをよく視聴するようで彼らにあこがれて次回予告と言って乳首を触ったり、「○○生活すたぁとぉ」と叫ぶなどという意味の分からない行動をする。
 ただ、プレイの指摘については学ぶべきことが多く、筆者は勉強させてもらうことが多い。かなり真剣にデュエマに取り組んでおり、競技シーンにおいて筆者が信頼を置く人間の一人である。
 彼は車を出してくれるとても心優しい人間だ。最近筆者の専属ドライバーと称しており、お世話になることが多いので今度飯をおごろう。
これはマジでやばい話なのだが、彼は一人女を孕ませたことがある。どのように事後処理したのだろうか…

塩焼き(粗相戦士)
 最近よく行動を共にするようになったオタク。初めは、正直ニセコイさんがチームに入れたオタク位の認識だったが、深く関われば関わるほどサイコパスな一面が見られる。彼の趣味は粗相ストックをためることであり、「あの人にお金があるわけないだろ!」や「シャドウネクストは全員義務教育を受けていない。」などラインを超えた発言をすることもしばしば…
 彼はDM大学やリモート大会などでの活動にも真剣で、ネット上にも知り合いがおり、最新の流行デッキに詳しい。デッキ診断に関しても彼はこちらの意図をくみ取ったアドバイスをしてくれる。ただ、こだわりの強いプレイヤーのデッキ相談が嫌いである。本人曰く

「頭が固すぎて、抜くべきカードを抜かないことに腹が立つし、そもそもそれならデッキ相談してくるなよ…」

だそうだ。
 ばいけんと並んで、筆者が競技シーンにおいて信頼を置いているプレイヤーだ。
 最近仕事を始めるらしくニートの筆者は先を越されたことに1人で勝手に憤りを覚えている。次会った時にデドダムのプロモを1枚2万で8枚押し付けるのが将来の夢。

kiki(一般人A)
 お飾りリーダー卒業おめでとう。プレイヤーネームを「いつまで紙してんの?」に変更しており、オタクたちに強烈な一撃を与える。
 普段は出会い系で儲かっているらしく経験豊富だ。筆者は羨ましさで指を咥えている。
 実際関わるとマジで面白い男なので筆者は個人的に好きな人物である。
 多分会場にいるオタクたちを全員きついやつらと思っており、一般人をエンジョイしている。そーゆー楽しみ方もあるのかあ。勉強になるなあ。

ももぐま(下僕)
 ももぐまスペシャルの使い手。チーム内最年少で、ニセコイ様の下僕である。
 ニセコイの下僕ってなんの仕事をするのだろう。そういえば、この前ももぐまくんがニセコイ様のかわりにカードを購入していたなぁ。でも、ももぐま…そもそもニセコイ様はカードを買うかわりに3デュの山からカードを借りているから、「かわりに」が重複して、ももぐまくんがかわりに買ってもニセコイ様のカードにならないぞ。
 ももぐまスペシャルは常に内容が気になる。原案の発想は斬新でそれを他人の手でブラッシュアップしてデッキとして完成することが多いらしい。
 最近金髪にしていたので、次会う時はピアスじゃらじゃらのこわいお兄さんになっているんじゃないだろうか…あーこわいこわい😀😀😀

アイビー(むっすこ)
 ニセコイ様とよく行動している。飯テロ画像にニセコイ様から返信をもらうなど、メンバーが聞くと羨ましすぎて卒倒しそうな施しを受けている。最近は巨大天門を使用していることをよく見る。ニセコイ様を意識しているのかな…
 アイニセカップルてぇてぇ…

新入社員

キョウ(マンチマンプ)
 シャドウネクスト期待の新星。長らくチームからの勧誘を拒んできたが、この前のcsで「そこまで言うなら力になれるかわかりませんがよろしくお願いします…」と少し不服そうにチームに加入してくれた。
 彼はここぞと言う時に持ち前の引きの良さを見せ、よく対戦後「危なかったです…」と報告してくれるとても可愛い新人だ。
 他のメンバーとも打ち解けており、シャドウネクストエースの座を我がものにする日も近い…
 新人なのでノルマの責から逃れることに成功している。来期はしっかり君にもノルマがあるぞ!

ローラ(プレイングアドバイザー)
 勧誘部長ばいけんの熱いアプローチにより4月から晴れて入社した。
 最近は岐阜で仕事を頑張っているツイートをよく見る。シャドウネクストの支部がついに他県にできたことを筆者は大変嬉しく思っている。土日休みのタイミングでぜひ三重のcsに出場&三重の美味しい空気を吸いに帰ってきて欲しい。
 全国出場経験があるので、シャドウネクストのプレイングアドバイザーとしての役割が期待されている。うちのチームのプレイングの評判を良くするのは難しいと思うが頑張ってほしい。

ノルマ達成状況

べぇ(筆者) 2枚/5枚
ばいけん 11枚/5枚
塩焼き 10枚/5枚
ももぐま 8枚/5枚
ゲンム 4枚/5枚
ニセコイ 2枚/5枚

 ノルマを達成できていない人たち(ゲンム、ニセコイ)俺と一緒に罰ゲームを受けような☺️ちなみに筆者は不足分プロモは用意したので周りのメンバーも達成できなかったときのためにしっかりサイゾウミストやラビリピトを買う準備をしておいてね。

 5/8追記 ももぐまくんが琵琶湖csに置いて3位となったため無事ノルマ達成です!おめでとう!

5/14追記 ばいけーんけんけんが「アドナイトcs、なんか4位になったんだよねー」と謙虚そうに伝えてきたので、いらいらしながらプロモ枚数変更。おめでとー。

5/21 塩焼きくんが津csにて準優勝のためプロモ更新!まんちまんぷ!

5/27 ももぐまくんがももぐますぺしゃるでももぐましました。

5/29 この日は肉の日。LINEの唯一の友達であるやっぱりステーキくんからのラインを眺めていたところ、塩焼きがベスト8になった予感がしたので、追加。

6/?  ニセコイさんがついにプラモを取りました!

ここから先は

0字

¥ 10,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?