見出し画像

遠隔学習に!自由に使えるColBaseのリソース(江戸時代後半)

天明の飢饉【てんめいのききん】

天明三年浅間山大焼画図(東京国立博物館)

画像1

鈴木春信【すずきはるのぶ】

坐鋪八景・時計の晩鐘(東京国立博物館)

画像2

かぎやお仙(東京国立博物館)

画像3

喜多川歌麿【きたがわうたまろ】

娘日時計・巳ノ刻(東京国立博物館)

画像4

山姥と金太郎・栗枝持(東京国立博物館)

画像5

東洲斎写楽【とうしゅうさいしゃらく】

市川鰕蔵の竹村定之進(東京国立博物館)

画像6

三代目瀬川菊之丞の田辺文蔵妻おしづ(東京国立博物館)

画像7

葛飾北斎【かつしかほくさい】

冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏(東京国立博物館)

画像8

日新除魔図(九州国立博物館)

画像9

詩歌写真鏡・木賊苅(東京国立博物館)

画像10

安藤広重【あんどうひろしげ】

東海道五十三次(東京国立博物館)

画像11

名所江戸百景・するがてふ(駿河町)(東京国立博物館)

画像12

伊能忠敬【いのうただたか】

日本国図(東京国立博物館)

画像13

蝦夷地実測図(東京国立博物館)

画像14


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?