見出し画像

水瓶座満月のKanaiプレートアート(2021年7月24日)

インターネットを使い始めた頃のこと、覚えていますか?
私は社会人1年生ぐらいの頃、Windows98が出まして、その時に親に少し援助してもらってパソコンとプリンターを買いました。

当時の私はE-mailを送るのもおぼつかなくて、パソコンを使う時はいつも恐る恐る・・・って感じでした。

その後のパソコンやインターネットの普及速度は目を見張るものがあり、今ではSNSや動画配信サイト、ブログ、はたまたオンラインビデオ通話など、あの頃とは全く違うITライフを送るようになりました。

こういうIT系のことって、日頃から少しずつ使って技術の進歩と自分の進歩がほぼ同時進行で進めば何とかついていけますが、「難しそう」と避けていると、ある時どうしてもIT系のものを使わなければならなくなった時にハードルがメチャクチャ高くなっていると思うんですよね~。

「面倒くさい」とか「難しそう」と言わずに少しずつ慣れていくことをお勧めします。

水瓶座満月のテーマ

7月24日、水瓶座で満月を迎えます。

満月は、新月にまいた種が実る時期とも言われ、願望実現にピッタリな時です。

水瓶座には、独創性・新しい考え方、ほんとうのこと、電波、宇宙、コンピュータ、インターネット、ユニークなコミュニケーション、真の喜び、真の幸せ・・等というテーマがあります。ㅤ

「真の喜び」「真の幸せ」というのは漠然としている感じがしますが、「悲しみ」や「不幸せ」と比較すると明確になったりしますよね。

本当の幸せを感じたい時は、「最悪の事態」を想像してみましょう。

水瓶座満月のKanaiプレートアートおすすめタイトル

水瓶座満月におすすめのKanaiプレートアートのタイトルは、以下の通りです。

【何があっても大丈夫】ㅤ
【限界設定の解除】ㅤ
【運命を越えていく】

カードセットをお持ちの方は、ぜひ描いてみてください。

プレートは直感で選んでOK♪
「ブロック解除・浄化・手放し」の構図(縦3分割)で。日付は、満月の日にしましょう。2021年7月24日です。

日頃の生活で、想定外のことって、よくおこりますよね。
その時はパニックになりますが、一度落ち着いて考えてみると意外と解決策は見つかるものです。

「私には無理」などと考えずに、解決策を思いついたのなら、とりあえずやってみましょう。

やり始めると、それがきっかけで更にいいアイディアが浮かんだりして、結果的には難局を乗り切ることができるものですよ。

そうして常にあきらめずにチャレンジして行けば、運命を越えていくこともできるでしょう。

Kanaiプレートアートって何?

Kanaiプレートアートって何?と思われた方のために、簡単に説明します。

Kanaiプレートアートは、50枚のカードの中から数枚を引いて、そこに描かれた絵を「プレート」に描き入れていくことで、自分では気づけない本音に気づく瞬間があったり、自分が本当はどうしたいのかということに気づいたりして、理想の状態に近づくためのきっかけが得られる不思議なツールです。

ひとことで言うと、「アートセラピー」かな?
「写経のお絵かき版」という人もいます。

一応、私が作った説明ページがあるので、興味がある方は、のぞいてみてください。

水瓶座満月のKanaiプレートアートの例

というわけで、私が描いた水瓶座満月のKanaiプレートアートをご紹介します。

まずは、「何があっても大丈夫」から。

画像1

「無限の可能性」のカードが出たことからも、解決方法は1つじゃないということがわかりますよね。

何かあった時には、ひとまず落ち着いて、解決方法をいくつか考えて、その中から適切なものを選んで実行してみましょう。

次は、「限界設定の解除」です。

画像2

「ザーザー」のカードが出ましたね。
辛い時は誰かに助けを求めること。というメッセージは、まさに自分で無意識に設定してしまった限界を解除するためにも、ぜひ周りの人に相談してみることを言っている気がします。

最後は、「運命を越えていく」ですね。

画像3

「ぐるぐる」のカード、何となく好きです(笑)。
描いてて楽しい。

メッセージが「自分にはどうにもできないこともある。そんな時は過ぎ去るのをじっと待って。」ですね。その先には、運命を越える何かが待っていそうですね。

まとめ

水瓶座満月に寄せて、Kanaiプレートアートの話をしてみました。

いろんなプレートに絵を描いて塗り絵をするという簡単な作業で、無心になれて気持ちの整理ができる便利なツール、Kanaiプレートアート。

基礎講座を受講して、効果的な使い方がマスターできたので、自分自身、気持ちの変化を感じています。

最近感じているのは、困ったことが起きても、あまり取り乱さなくなったような気がします。解決方法は一つじゃないと思えるようになり、「こっちがダメならこっち」とあれこれ試しているうちにうまく行ったりすることを体感できるようになりました。

ここでちょっと自己紹介です。

群馬・安中 アロマと加賀ゆびぬきの教室 虹の木の吉田美穂です。

群馬県安中市でアロマテラピー教室と加賀ゆびぬき教室をやっています。
加賀ゆびぬきは、現在コロナ対策でお休み中です。

そのほかの講座はZoomなどを使ったオンライン講座に切り替え中。

一応、「アロマテラピー講座」「タロット講座」「Kanaiプレートアート講座」を受講していただけます。

そのほか、タロットや星読みのセッションもあります。
Kanaiプレートアートは体験セッションがあります。

新月・満月のKanaiプレートアート代筆サービスあります。

毎月、新月と満月に向けてKanaiプレートアートからおすすめタイトルが発表されます。

カードセットをお持ちの方はぜひ描いてみることをお勧めしますが、お持ちでない方や、自分で描くのはちょっと・・・とお考えの方向けに、代筆サービスを始めました。

毎月新月または満月の3日後の正午までの受付となっています。

水瓶座満月は7月27日までの受付となります。

もしよろしければ、ご利用ください!

ブログからは、体験会や基礎講座のお申込みもできます。


よろしければサポートをお願い致します! いただいたサポートは、カラーセラピストとしてステップアップするための講座受講費用に充てたいと思っています。 スキルアップして、必ず皆さんのお役に立つことで還元していきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m