マガジンのカバー画像

在宅ワーカーの健康ケア

8
作家を長く続けるための健康ケア。家で仕事をしている人にも役に立ちます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

なにを食べればいいか〜在宅ワーカーの健康ケア(4)

崖っぷち作家のニジマルカです。 在宅ワーカーのための健康ケア4回目です。 3回目はこちら。↓ 前提食事については、情報が多すぎてよくわかりません。 ですが、専門家でも意見が分かれているなら、それは仮説だと考えておけばいいのでしょう。 あくまでも仮説ですから、素人である私たちができるのは、全面的に信用しないことです。 「〇〇が健康にいい」みたいな話は、鵜呑みにせずに、話半分で聞いておくのがよさそうです。 まずは計測まずは自分の食事を記録して、現状を知るのがいいと思

なにを食べればいいかつづき〜在宅ワーカーの健康ケア(5)

崖っぷち作家のニジマルカです。 在宅ワーカーのための健康ケア5回目です。 4回目はこちら。↓ ポリフェノールポリフェノールもよく聞くようになりましたね。 だいたいの理解でいうと、植物が作り出す毒です。 植物は動物に食べられないように、毒で身を守っているのだそうです。 カロテノイド、含硫化合物、そのほかを含めて、ファイトケミカルと呼ばれることもあります。 ポリフェノールを摂るということは、毒を摂るということです。 毒を摂ることで、体が防御反応を起こすなどして活性