見出し画像

「傷はもうカサブタになっていることに気づこう」というヒントをいただきました!

毎朝、5時に配信される「毎日星読みラジオ」というのがあります。

占い師の先生、かげした真由子さんと、西洋占星術と四柱推命鑑定士・講師のやなかえつこさんが週替りでその日の「星模様」やその日の「オススメのヒント」と届けてくれています。

さて、本日2024年5月16日のおすすめヒントが、

「傷はもうカサブタになっていることに気づく」

だったんです。
月が乙女座に移動することで、「何かが回復する」という状況になるそうで、さらに月と水星が120度(トライン)といういい感じの角度を取るので、感情的にも前向きになれそう、という感じだったかと思います。

傷ね・・・
傷ですよね(笑)

私、7ヶ月前に谷村新司さんが亡くなってからずっと落ち込んでて、未だに時々どうしよもなく悲しくなることがあるんですね。

それでも、昔の谷村さんの出演番組が再放送されたのを見ていると普通に楽しく笑えるようになっていて、少しずつでも確実に傷が癒えているのかな〜と思ったりしました。

あとね、最近すごく感じることは、SNSなどで見かける広告で、ビジネス系のものとかあるじゃないですか。

「このテンプレートがあれば、もう集客に悩むことがなくなります!」的な。

ああいうものに心が揺れなくなってる自分に気づきましたよ。

そういうのって、結局のところ、自分が納得していなければ、心のどこかで「やらされてる感」が残るわけで、そういうモヤモヤを抱えたままではビジネスが成功することはないんじゃないしらと思ったりしています。

実はこれ、谷村新司さんの著書「夢創力」から教わったことなんです。

人の力を借りて問題をごまかしたり隠したりしても、それは根本的な解決にはならない。自らの問題に決着を付けるのは、結局は自分しかいない。
(中略)
納得のいかないことを我慢しながら続けても意味はない。次に進む為に、きっぱり捨てることも大事だ。そして自分しか歩けない道を、自分のペースで進めばいい。

谷村新司さん「夢創力」より

さあ皆さん、思い出してみましょう。
小学生或いは中学生の頃、お母さんから「勉強しなさい!」って言われて仕方なく勉強していませんでしたか?

私だけ?(笑)

あれって、身についてます?
私は全く身についていません。そもそも、全然楽しくなかった(笑)

だけど、その中で、音楽だけはとても楽しい時間だったんですよね〜。
偉大な作曲家たちの素晴らしい音楽を聴けて、素敵な歌を歌える至福の時間でした。

中2の時、担任の先生が音楽の先生で、それがまたとてもいい感じでした。

その「音楽」は今でも私の人生になくてはならないものとなっていますし、ギターを弾いたりピアノを弾いたりする時間が大好きです。

そんなわけで、最終的には「自分が心からやりたいと思うことや、納得できることじゃないと実を結ばない」ということに気づいたんです。

ノウハウだけを身に着けても、どこかにひずみが生じてしまうんですね。

だから、これからは「本当にいいと思うものだけを本気でおすすめする」というスタンスで行こうと決めました。

こんな大切なことを、他でもない谷村新司さんから教わることができた私は、本当に幸せだなぁ、と思います。

谷村さんの本は他にも何冊か手にすることができたので、じっくりと、必要に応じて何度も読み返そうと思っています。

そうして更に少しずつ、傷が癒えていったらいいなぁ・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?