マガジンのカバー画像

継続を目指すあなたを応援!100日継続共同運営マガジン

483
「100日で人生を変えるサラリーマン」が運営する共同運営マガジンです。 noteを書き始めたけれど、継続って難しい、そう思っている方にぜひ参加してほしい無料の共同運営マガジンです…
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

【始めます!共同運営マガジン!】継続を目指すあなたを応援!100日継続共同運営マガジン

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える副業サラリーマンです。 noteを継続して書き続け、 ついに200日を達成することができました。 そんな僕が一番お世話になったのが・・・ そう、 「共同運営マガジン」 です!! 共同運営マガジンに参加することで メリットがたくさんあります。 そんな僕がついに、、、 共同運営マガジンを作ることに しました! その名も... 「継続するあなたを応援! 100日継続共同運営マガジン」 です! この記事を読んだ

258日目 どのくらいの速さで「撫でる」と一番幸せを感じるのか?

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える 副業サラリーマンです。 触れられること、 または 触れることで 癒される。 ということが 解明されつつあるようです。 赤ちゃんやペットを なでると 撫でられたほうは もちろん、撫でたほうも 幸せを感じます。 これは、撫でる・撫でられることで 「オキシトシン」 と呼ばれる 通称「幸せホルモン」 もしくは 「愛情ホルモン」 が分泌されやすくなるからです。 さらに、 撫でるときに 最適なリズムが あります。 それ

257日目 なぜ「酒は百薬の長」は間違いといわれるのか?

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える 副業サラリーマンです。 「酒は百薬の長」 この言葉はいつ、どんな目的でできた言葉か ご存じですか? 「酒は百薬の長」の言葉の起源は 中国の古典 「史記」 に由来します。 この言葉は、 酒が多くの病を癒す効果がある、 という意味で使われています。 具体的には、 酒が人々の心を和ませ、 ストレスを軽減し、 健康を促進するとされています。 が、実はこの 「酒は百薬の長」 という言葉は、 時の政府の利権のために 生み

100日後に人生を変える副業サラリーマンです。 明日のイベント出店の準備のため、今日の記事はお休みします。 久しぶりなので、色々忘れてますので思い出すのに一苦労してます笑 というわけで、皆さんも良い週末をお過ごしください♪

256日目 「甘いものを食べると疲れが取れる」のは本当か?

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える 副業サラリーマンです。 「疲れた時には 甘いものを食べるといい」 そう思っている人、多くないでしょうか? 僕も昔はそう思っていました。 体が疲れている状態というのは、 副交感神経が優位になっている状態で、 本来は リラックスして体を休めるべき 状態なのです。 ですが、 「疲れているけれど、 あと一仕事しなくては」 といったときに、 甘いモノを無意識に 食べたくなるのは、 短期的には糖分が脳や体にすばやく エネ

255日目 「腹八分目」は寿命にどう影響するのか?

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える 副業サラリーマンです。 「腹八分目に医者いらず」 と、聞いたことありますよね? これは、古くから伝わる 日本の健康に関する知恵ですが、 これを実際に研究された方が いらっしゃいます。 1990年に東海大学の 田爪正氣先生による マウスによる実験によると、 食事の量により 平均寿命に違いがみられた、 というのです。 具体的には、 いつも満腹になるまで 食事をしていたマウス の平均寿命は2年、 いつも腹八分目まで

254日目 休養のために「栄養を取ること」は必要なのか?

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える 副業サラリーマンです。 疲労回復には 「休息をとる」以外には 「栄養を取る」ことも 必要と考えるかと思います。 しかし、現代社会では 豊富な食べ物がいつでも 手に入る環境にあり、 むしろ、 「食べ過ぎ」 による健康被害のほうが 大きくなっています。 言い換えると、 「食べ過ぎ」により 体が休まっていない、 ということです。 十分に栄養を取ることも 必要な場合もありますが、 体を休める、という目的の場合 「内臓を

253日目 能登半島地震のボランティア派遣日記②

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える 副業サラリーマンです。 前回は、能登半島地震のボランティアの 前半をお届けしました。 今回はいよいよ 現場作業についての状況、 そして、現地の人の思い、 今足りていないことなど、 能登半島の地震の核心部分について お話していきたいと思います。 今回の内容は もしかするとある程度 個人が特定されてしまう かもしれせんので、 有料記事としておきます。 また、僕の活動費用にも 使わせていただきたいと 思います。

¥300
割引あり

今日は能登半島にボランティア作業に行くことができました。 明日、体験したことを記事にしようと思いますのでお楽しみに!

フォロワー700人達成しました! 皆さんありがとうございます! 感謝の気持ちを込めて、フォローバックイベントを開催します! 1000人までの限定300人! 皆さん、是非繋がりましょ♪ また、共同運営マガジンも絶賛参加者募集中! 入り口は固定記事です✨ では、よい一日を!

251日目 決定版!入浴の効果を最大限にする入浴方法

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える副業サラリーマンです。 前回は、入浴の効果について お話させていただきました。 では、具体的にどんな入浴方法が よいのでしょうか? ①お風呂の温度 お風呂の温度については諸説ありますが、 リラックスしたい場合は40度前後、 デトックス効果や血行促進が目的なら 40度~42度が理想といわれています。 注意事項として、 42度程度の熱めのお風呂に入ると 交感神経優位となるため 寝つきが悪くなります。 寝る前は少し

250日目 知らなかった!入浴の驚くべき効果とは?

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える副業サラリーマンです。 みなさん、お風呂はどれくらいの 頻度で入っていますか? 夏だとシャワーで済ましてしまう ことが多いかもしれませんね。 また、お風呂につかるとき どれくらいまでつかりますか? 実は、少し前まで、半身浴が推奨されていた 時代もありましたが、現在では 「全身浴」 つまり、 肩までつかることが推奨される ようになってきました。 一番の理由は 「水圧」 です。 入浴することで期待される 一番大き

249日目 だらだらと休みをとっても疲労が回復しない理由とは?

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える副業サラリーマンです。 休みの日に 休養を取る、というと、 頭にまず浮かぶのは どこにも出かけず、 ゴロゴロしたり、 スマホで動画を見たり する人もいるかもしれません。 休養とは、 体の疲れをとることですが、 前回お話した通り、 横になって睡眠を とるなどの休息では 完全には疲れは取れません。 平日、十分な睡眠がとれていない などで自分から進んで(計画的に) 睡眠をとる、ということは 必要なことです。 しかし、

248日目 疲れがなかなか取れないときに試してほしいこと

どうもこんにちわ!こんばんわ! 100日後に人生を変える副業サラリーマンです。 さて、みなさんは 普段の生活でなかなか疲労が取れないことは ないでしょうか? 今回の記事では、ちょっとしたことで 疲れをとることができる方法です。 ぜひ、読み進めていただき 試してみてください。 それでは、本編でお会いしましょう。

¥300