見出し画像

にーやんの勝手にスピード指数『七夕賞 GⅢ』編

ども(。・ω・)ノ
にーやんです。。

7月はまずまずのスタートが切れ
ちょいとホッとしておりますが
まだ夏は始まったばかり。

今週は荒れるハンデ戦。

1番人気は10年で3連対。
2~3番人気も3連対で馬単万馬券2本
ハンデ頭も15頭中4連対と
順当に収まる可能性が低い。
※ただし1~3人気が揃って飛んだのは1度だけ。

七夕賞 GⅢ

福島芝2000m 3歳上オープン ハンデ


【 福島 芝2000mはこんなコース 】

スタンド前の直線を延長した
ポケットからスタート。
ポケットはコースで一番高い
4コーナーのさらにバンクの外側にある。

下りスタートで最初の直線が約505mと
長いためテンは他のローカル場にくらべ
速くなりやすい。
向正面で馬群が縦長になりいったん落ち着くが
3コーナーから再びペースがあがり
4コーナーの下りで加速して直線へ。

1800mよりも前傾ペースになりやすく
展開一つで追い込み馬の台頭はあるが、
やはり小回りコースで勝ち馬の中心は
先行馬。先行力があり消耗戦に強い
渋太いタイプの馬が狙い目。

4コーナーの下りで加速して直線に入るため
先行馬と差し馬の激しい追い比べになる。

※七夕賞過去10年(内 稍重~重3年)
前後3F平均 : 34.4~36.4

10年中9回は上がり最速馬が
脚質問わず馬券に絡んでいる。

気を抜かずしっかり見極めていきたい。
いつも通りコースから。


【にーやんレイティング】

フェーングロッテン [164.0p]
フライライクバード[109.5p]
セイウンハーデス[105.0p]
エヒト  [102.0p]
レインフロムヘヴン[94.0p]
ホウオウエミーズ [92.0p]
ヒンドゥタイムズ [90.0p]
レッドランメルト [79.0p]


《 末脚力 》

ククナ [602ss/560S]
グランオフィシエ[640ss/600S]
エヒト[645ss/510S]
ヴァンケドミンゴ[646ss/580S]
レインフロムヘヴン[648ss/580S]
テーオーソラネル[650ss/520S]
ヒンドゥタイムズ[688ss/620S]
サンレイポケット[698ss/620S]



【にーやんS.P.指数】
※直近5走から算出
馬名 性令
騎手 斤量
SP指数/max指数(脚質)

テーオーソラネル牡4
三浦 56.0
1158 / 1100(逃先差)
3連勝からの重賞初挑戦。2走まえは
逃げて上がり最速。前走は
逃げずに差す競馬でも上がり最速
指数も落ちず。能力感じる。
乗り替わりだが斤量も-2kも魅力。

バトルボーン 牡4
津村 56.0
1196 / 1110(逃先)
同じ3連勝からの重賞挑戦。
鞍上の意味では新馬戦でコンタクトは
取れている所は安心出来る。
テーオーよりも前で運べる脚もある。
一辺倒は気になるところではある。

レインフロムヘヴン牡5
(除外対象)------
1226 / 1130(先差)
出て欲しかった。。


エヒト 牡6
田中勝 58.0
1240 / 1090(差)
昨年の勝ち馬。指数[1090]もペースも
ドンピシャな感じ。
初速ある馬が多い今回、上がりがかかる
展開なら出番はありそう。


グランオフィシエ 牡5
戸崎 57.0
1264 / 1220(先差)
初速がなく置かれるため
緩いペースを切れるタイプでもなく
捲りたいところ。展開向けば。。


フェーングロッテン牡4
松若 58.0
1272 / 1080(逃差)
レイティング1位。
金杯から逃げて3.2.2.着。
ココ2戦で指数を上げてき5本の指には
入った。
同型も多くその点が鍵になりそうだが
逃げずにもレースをしてきた馬。
福島も1800だが経験済み。
2~3着がクセに。。今度こそ!…か

シフルマン 牡7
大野 57.0
1276 / 1210(先)

ガロアクリーク 牡6
永野 57.0
1280 / 1190(差)
前走は1年振りのレース。
叩かれてどこまで復調するかだが
キレるタイプでもなく置かれると…

ククナ 牝5
石川裕 54.0
1287 / 1200(先差追)
末脚力1位。展開の助けも必要だが
ある程度前で運べる今なら。
スタート決めて。


1.2位が条件戦からの上がり馬。
どちらも3連勝中でバトルボーンの方が
勢いがありそうだが
前で粘り込むよりも差せる
テーオーソラネルを推したい。

相手は勢いとレイティング1位の
フェーングロッテン

バトルも馬券にはもちろん入れるが
単穴には昨年覇者エヒト

大穴には★ククナを😎


あくまでも個人的算出と見解です。。
ご利用は計画的に…*(´・ω・`)و

good luck🤘😎🤘✨

【七夕賞 結果】

福島競馬場 曇 良馬場

タイム  1:59.8
前後3F 35.5~35.0
1000m 1:00.7 Sペース

1着 セイウンハーデス
2着★ククナ
3着ホウオウエミーズ



揃ったスタートでハナを切ったのは
バトルボーン。1000mを60.7秒と
七夕賞にしては緩いSペース。
テーオーソラネル2番手、その外に
セイウンハーデス。内には★ククナ。

バトルボーンは3着争いまでしましたが
テーオーは早々と後退。
いづれにしても見立て違い。
初重賞の壁は厚かったか…

そんな中ククナは思った通り
良い仕事をしてくれました。
もっともセイウンハーデスを
軽視した時点で勝負ついてましたが…

今回はレイティング2位(セイウン)
4位(ホウオウエミーズ)を軽視して
しまった…😭

初重賞の2頭の指数に目が行き過ぎました。
ククナをピックアップしていただけに
悔やまれます。。

結局今年も上がり最速馬の
ホウオウエミーズが絡みまし(34.6)。
カレンルシエルブルも同じ上がりですが
これは位置取りの差。

トップハンデ馬も馬券には絡めず
1、3人気も敗退。
まさに七夕賞という結末でした。

次週も重賞はハンデ戦『函館記念』です。
しっかりと落ち着いてハナから穴馬を
決めつけず考察していこうと思います。

よかったらまた見に来て下さい。
ではまた来週(o・・o)/~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?