見出し画像

[お知らせ]2024新潟市エコハウスセミナー開催→収録したものを共有する方式で!

昨年ご好評いただきました「新潟市エコハウスセミナー」
2024年も開催することとなりましたのでお知らせいたします。
だったのですが、1/1 の地震の影響を受けまして、セミナーとしては実施しないという結論に至りました。

収録後に、こちらの新潟市エコハウス推進チームのnoteを更新していきますので、ぜひご覧ください!



1週目は「電気自動車と住宅の未来~明日からガソリンがなくなったらどうしますか~」と題し、電気自動車とV2Hのリアルをお聞きします。電気自動車とV2Hの仕組みや数値に加え、実際に営業販売されている中でのリアルなお話しをお話いただく予定です。

2週目は「設計事務所から提案する断熱設計〜 断熱ワークショップによるPR〜」。コスト的に後回しにされがちな断熱施工。設計事務所の立場からどのようにお客様にご提案をしているかをお聞きします。

■1週目 セミナー概要

2024新潟市エコハウスセミナー1週目

電気自動車と住宅の未来~明日からガソリンがなくなったらどうしますか~

■話し手
五十嵐 修(株式会社パルコミュニケーションズ 代表取締役社長)
石澤 卓(株式会社パルコミュニケーションズ)

■司会・ファシリテーター
小林紘大(新潟市エコハウス推進チーム 代表)

■ゲストプロフィール

石橋卓 氏(左)・五十嵐 修 氏(右)

五十嵐 修(株式会社パルコミュニケーションズ 代表取締役社長)
新潟市秋葉区(旧新津市出身)電子系専門学校を卒業後、アンテナメーカーに入社、電波関連の調査やコンサルタントに従事、バブル期に新潟へ帰省し当時建設ラッシュの建造物の電波調査やケーブルテレビ設計施工に従事、その後パルコミュニケーションズの前身を立ち上げ現在に至る。国の全国一斉プロジェクト地デジ化では新潟県内すべてのデジタル電波受信環境を整える事業や、東京スカイツリー電波移行プロジェクトに東京赤坂対策室に会社として参加、その後東北の震災をきっかけに株式会社パルエナジーマネジメントを設立、主に長野県と新潟県で合計1.2メガのソーラー発電所を自社保有し再エネの有効性を検証、今では電気だけで走行可能なBEV普及に努め、国内外EVメーカーの充電器インフラ設置で全国展開を行っている


■2週目 セミナー概要

2024新潟市エコハウスセミナー2週目

設計事務所から提案する断熱設計〜断熱ワークショップによるPR〜

■話し手
小嶋 直(一級建築士事務所コーデザインスタジオ代表/つなぐば家守舎株式会社 代表取締役)

■司会・ファシリテーター
小林紘大(新潟市エコハウス推進チーム 代表)

■ゲストプロフイール

小嶋 直 氏 

小嶋 直(一級建築士事務所コーデザインスタジオ代表/つなぐば家守舎株式会社 代表取締役)
1980年東京都生まれ。2018年6月、埼玉県草加市に「シェアアトリエつなぐば」をオープン。地域の暮らしに根ざした活動を軸に建築、古材利活用、グラフィック、ローカルメディアなど展開。2022年6月、私設図書館「さいかちどブンコ」を開館。
個人では都内アトリエ設計事務所に勤務後、暮らしをつくる建築事務所コーデザインスタジオを開設。
「シェアアトリエつなぐば」は2021年グッドデザイン賞を受賞。

■お申込みはこちら↓

チラシデータ

ご自由にダウンロードいただけます



================
2023セミナー開催時のレポートnote
https://note.com/niigata_eco/n/nd7900cac371c



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?