マガジンのカバー画像

柔整マガジン365+1

医療の教科書レベルの内容をより分かりやすく解説しました。 ・・・つまり基本中の基本・・・ ・・・基本ができないと応用も難しい・・・ ・・・「型があって型破り」 今さら聞けない、あ…
このマガジンで「勉強に夢中になる!!」こと間違いありません。実際の問題を解きながら解説も交えてしっ…
¥1,980 / 月
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

生理学 甲状腺ホルモン

みなさんこんにちは! 先週は血中カルシウム濃度に着目した記事となりました。 体内ではその…

saki
4年前
11

ギランバレー症候群も攻略しよう。

今回は、これまた選択肢に多い「ギランバレー症候群」のに対する考え方。 これがまた、選択肢…

運動器のイロハ(下肢の二関節筋)

こんにちは!柔道整復師の吉澤(@Knee_geek)です! 今週も僕の出番が回ってきました! 最近…

吉澤遼馬
4年前
13

土曜日の柔整理論+α【骨折治癒の好適・不適】

こんにちは、土曜日担当の「関根」です よろしくお願い致します 本日は前回で予告した通り …

10

脊椎側弯症に対する装具とは??

脊椎側弯症に対する装具はどれか。 1. ナイト型装具 2. ミルウォーキーブレース 3. テーラー…

近藤慎也
4年前
10

一般臨床医学を苦手にしているあなたへ伝えたいこと4

こんにちは、コウヘイです。 今日は「貧血」の問題です。けど本当は・・・。 引用元:Photo …

解剖学を好きになってください! 第四回

2020年6月24日 第四回 水曜日に解剖学を担当する渡辺です。 今日は筋と支配神経についての問題です。運動器解剖では重要な知識です。国家試験では、メジャーなものばかりが出題されています。まずは、押さえないと駄目な所ばかりですね。 それでは、問題の解答&解説です。 27回 問題4.股関節外転に働く筋の支配神経はどれか。 1.上殿神経 2.下殿神経 3.坐骨神経 4.閉鎖神経 解答&解説の詳細は以下になります。

生理学 血中カルシウムを調節するホルモン

皆さん、こんにちは😊 今週は甲状腺、副甲状腺のホルモンについてです。 どこから出てくるか …

saki
4年前
9

筋萎縮性側索硬化症も攻略しよう。

前回は、球麻痺からの問題の解き方をお伝えしました。 この解き方で解くと お経のような漢字だ…

運動器のイロハ(下肢の神経)

こんにちは!柔道整復師の吉澤(@Knee_geek)です! 今週も吉澤のターンが回ってまいりました…

吉澤遼馬
4年前
13

土曜日の柔整理論+α【偽関節について】

こんにちは 土曜日を担当します「関根」です 前回はテーピングの問題について触れましたが、…

11

腰痛体操について

●腰痛体操はどれか? 1. ウィリアムズ体操 2. コッドマン体操 3. フレンケル体操 4. ベーラー…

近藤慎也
4年前
11

一般臨床医学を苦手にしているあなたへ伝えたいこと3

こんにちは、コウヘイです。 今日は「顔面部の視診」に関する問題です。 あなたは家族や友人…

解剖学を好きになってください! 第三回

2020年6月17日 第三回 水曜日に解剖学を担当する渡辺です。 今日も関節についての問題です。国試的にも臨床的にも必須ですよね! 関節の種類についても述べています。 それでは、問題の解答&解説です。 27回 問題3.関節と内部構造の組合せで正しいのはどれか。 1.胸鎖関節―――――関節唇 2.肩関節――――――関節半月 3.股関節――――――関節内靱帯 4.膝関節――――――関節円板 解答&解説の詳細は以下になります。