核戦争について深堀する時

ウクライナ戦争に起因する日本の核抑止力の話を聞いていると、まだ観念論にとどまっている感じる。

核戦争が起きたら終わり
とか
核抑止力をもてば核戦争は起きないとか

中露は、核戦争においても勝利することを考えている。

それは、広大な国土に分散・隠匿された、核シェルターの存在だ。軍備もあるだろう。

核戦争が起きても人類は滅びないだろう。その時の環境に適応して生き延びる。

すると、相互確証破壊の後にやってくる、新たな戦争が想定される。

そこに意味はあるのか?

一部でも生き残れば、人や国は再興できるだろう。

大事なのは核戦争が起きたら終わりと思考停止しないこと。

どこまでもしぶとく生存を考え続けることだ。


日本の危機を広く知ってもらうため日々noteで投稿しています。あわせて日本復活に必要と考えている新しい技術・産業についても書いています。