見出し画像

LINEのデータに中国からアクセスできることが騒がれ始めた

私はテレビや新聞を見ないので知らなかったのですが、LINEのデータに中国からアクセスできることについて既存マスメディアは大騒ぎしていたそうです。Zホールディングの記者会見が一日中テレビニュースに流れていたとか。

中国のTik Tokで騒がずLINEで騒ぐ理由がわからないのですが、タイミングの問題もあるのかと思いました。

対中国包囲網が本格化し始めたから?

様々な理由があると思いますが、一つには対中国包囲網の構築、新冷戦が昨年以上にヒートアップしているということがあるのではないでしょうか?
日米豪印によるのクワッドの対話開始、米中外交トップによるアラスカ会談での不穏さ、欧米各国によるウィグル人権問題に端を発する対中国制裁の発動、などなど、枚挙に暇がありません。
そうなると、楽天・郵政がテンセントと投資を受けて中国で活動する話も、ヤバいとしか思えません。

今後

LINEはやんわりと中国と縁を切りました。
遅ればせながら他の日本企業でも中国とのデカップリングが進み始めるのではないでしょうか?トヨタ、日本電産、パナソニック、ユニクロ、日立、ソフトバンクなど中国に投資してきた企業の撤退が始まるかもしれません。

日本の危機を広く知ってもらうため日々noteで投稿しています。あわせて日本復活に必要と考えている新しい技術・産業についても書いています。