副代表対戦日記vol.10 反撃

こんにちは!副代表です!
3連休最終日です。
みなさんちゃんと将棋指していますか?

指す時間がなくても動画を観る時間はあるはずです!
是非副代表の対戦日記シリーズ観ていってください(笑)





44手目☖5二金。
これでひとまず高田流左玉の完成
相手は石田流+金無双を選択しましたね。

ここまでの駒組はまったくの互角。
相手はここで☗9四歩から端を狙ってきました。
他には☗6七銀、4六歩などの手が考えられます。

この端攻めはよくくるのでしっかりと対策したいですね。
今回AIで研究した結果、副代表の選択した手が甘い手ばかりでした。

互角の別ればかり選び有利に踏み込む一歩が足りなかったので紹介していきます!

47手目☗9三歩。
本譜は☖同桂としましたがこれは☖同香が正解。
なんと☖同香で後手有利判定です!

☗8五桂に対し☖8八角成とできるのを見落としていました💦

続いて49手目☗9四香。
本譜は☖9二歩と謝りましたが☖8四歩が☗8五桂の狙いを消しつつ☖8三金~☖7四歩と飛車と角を圧迫しに行く狙いを見た手。
これも後手有利判定です。

最後に55手目☗6五歩。
このまま歩を取り込まれると後手苦しい。
☖同歩では☗同桂と相手の攻めを加速させてしまいます。

ここで本譜は☖8四香と角をいじめにいきましたがこれは互角のわかれ。
最善手は☖7四香。
飛車が逃げた後に☖7七香成☗同角☖同角成☗同銀☖6五歩と手を戻した局面も後手有利判定です。

本譜でも互角なので悪くはないですが甘い手ばかりだったのは反省です。



みなさんは正解手選べたでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました!

【宣伝】
日本将棋同人の棋書を元に将棋教室を開講しています!

時間:毎週水曜日16時~(45分)
場所:所司一門将棋センター
費用:¥1,000
教材:先手四間飛車ミレニアム大全(半額にて販売)
講師:小菅 遥(アマ五段)(大会実績:高文連全国大会3位)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?