見出し画像

3月22日時点の日本株投資状況

 3月22日時点の日本株投資動向です。
22日は上昇銘柄数56%程度で上昇していましたが、あまり下落せずに上昇し続けているため20日平均を上回る銘柄数は前日から大きく上昇し2323銘柄に増加していました。前回の高値が2635銘柄だったので今回はそこを越えていくのか気になりますね。

 東証プライム12週投資状況では、個人投資家が先週から買い増しており購入金額を増加させていました。反対に海外投資家は前回から売り越しに転じており小幅ですが売却金額が増加していました。法人は先週から売り増していましたが売却金額は先週よりも減少していたようです。

 東証プライム12週累計投資状況では、海外投資家が売却累計が3兆円目前で足踏みしている感じがします。一方、法人は1月末から売却金額の伸びが凄まじく、海外投資家の買い以上のペースで売却しています。個人投資家は2月末から徐々に売却金額を減少させているようです。個人投資家と海外投資家がなんとなく逆相関している感じがしますね。


 東証プライムの月別投資状況と累計の投資状況です。
月別で見ても海外投資家と個人の勢いが収まってきている感じがします。一方法人が大きく売り越しているのが目立っていますね。累計で見てみても、1月から海外投資家と個人投資家は緩い値動きをしていますが、法人の売却の勢いが凄まじいですね。法人の今後の動きが気になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?