206. 国内カルチャーショック

今日の話題は「国内カルチャーショック」 国内カルチャーショック そう、カルチャーショックって普通、外国に行った時に感じるものだと思うんだけど 国内でもあるんじゃないかと うん、あるよね あるでしょう はい、どんなものがありますか? うーーん・・・まずは方言かな はいーー 北海道ってやっぱり離島だから・・・ 離島だし、文化も割と新しいから、そんなに方言が強い人いないし、 札幌の人なんてほぼ標準語を喋ってる感じだし だからまあ、大学までずっと札幌にいて、あんまり他県の人と知り合うことがなかったんだよ テレビとかでね、見て関西弁とかはよく聞くし、あと東北の方の方言が強いのとかもたまにテレビで流れるじゃん  わーすごいなって思っているんだけど、でも実際に自分の体感として感じたことがなかったから ワーホリ行った時にちょうど一緒に働いてた日本人が関西と九州の子が多かったんだけど 「うわっ!!」って思って(笑) 彼女らの言葉を聞いて、すごい癖強いなって思って なんか北海道の感覚で言うと、なるべく標準語に合わせたほうがコミュニケーション取りやすいよなって思うんだけど  でもさ、関西とか特にさ、誰と喋ろうが関西弁じゃん? 確かに(笑) すごい強いなって思って、しかもアレうつってくるんだよね、イントネーション それは結構カルチャーショックだったな うつってたもんね、バイトから帰ってきた後 すぐ影響されるもんね すごい強いなって感じたのはカルチャーショックだった でもさ、前にね、関東の人と、もう一人関東の人と もう一人九州の人と、もう一人北海道の人と5人で喋ってることがあって、 その時にさ、例えば、アイスキャンディー、ガリガリ君とかね、食べた後に残るもの、何ていう? ぼっこ・・・(笑) だよね? そう! その話をしてたのよ ぼっこがどうのこうのっていう話をしたの、北海道の人と二人で したら、何かシラーっとしてて、 「それ、棒のこと・・・?」って言われて、 「何かめっちゃ怖い話してるのかと思った」って言われた え?怖い話? フルボッコとか言うじゃない。そっちだと思ったらしいんだよね 「ボコボコにする」の「ボコ」ね そうそうそうそう ははは、なるほどね いやー、なんか気付かないうちに結構、北海道弁も使ってるもんだなっていう意識はしたね、その時 あと、これは多分日本国内に限らず、全世界共通だと思うんだけど、うちの個人的な意見としてね 人間って、あったかいところに行けば行くほど陽気になるよね はははは! 確かに(笑) それわかるわ なんかやっぱり関東より北の人の方が・・・なんだろう、シリアスというかさ、真面目というか ちょっとわかる そうだなー! 九州、沖縄出身の人なんか朗らかで良かったもんな そう、なんか、すごい明るいよね 他の国とかもさ、イメージとしてやっぱフィリピンとかさ、蒸し暑いところの人、陽気じゃん  どうだった?フィリピンの人 いや、めっちゃ陽気だよ。 フレンドリーだし、すごいなんかみんな人懐っこくてかわいい感じ ふーん で、逆にさ、なんかドイツとか、ちょっと寒いところは北海道と似てる感じがするんだよね なるほどね なんか実直というか 不思議だね 不思議だよね そういう性格にならなきゃ生き延びれない自然だったのかもね あとはね、まあ、何回も言ったことあったかもしれないけど、建築 あー、そうだね うん!! もう京都に行った時に「日本に来た!!」って思った そうそうそうそう、思う思う。 日本人なんだけど そう、「お前ら日本人だろ!」って言われたら、それまでなんだけど、 違うんだよね! (北海道は)思い描く日本のイデアじゃないんだよね そうそうそう(笑) 北海道にはそんな歴史がもちろんないし・・・すごいよね そう、瓦屋根自体珍しいし そうそう! 瓦屋根を見ただけで感動する それはね、もう本州に行けば見れるものなんだけど、なかなかないよね ないない それはカルチャーショックかな。 映画とかに出てくるあれが本当にある そうそうそうそう そこはね、本当にもう外国人みたいなテンションで楽しめるよね、京都とか行くと うん あとなんだろうね? 食べ物はどうかなー? 食べ物、意外になくない? ま、そんなにだね。 そんなに違わないけど、何だろ、魚とかの種類かな? 強いて言えば あーーそうだね! やっぱ南国の方に行くと、カラフルな魚が多かったり、 あとは北海道に普通に流通してない魚が多かったりするよね? まあ逆も然りだと思うけど そうなんだよね、なんかあの、沖縄料理の店とかさ、九州料理の店とか、北海道にもあるじゃん  でも魚ってなかなか持ってこれないんだよね それはあるね、確かに あとね、思ったのはね、道が狭いっていうのはよく感じた あーーそうだね! 日本、道狭いな!って うんうんうんうん、京都とかね 京都ひどかったね(笑) でもあれはね、歴史の成せるものだよね うんうんうん。  北海道は雪が降るんでね、3車線とか4車線あるところが結構ありますから うん、大して車も通んないのにね 冬道・・・冬になったら道が半分になる計算で作ってるから、とにかく広いし そもそも車が走る前提で作ってる道が多いから、そこは古い町とは違うよね ね。 車が出来る前からあったような町はやっぱりね 狭いよね 狭いよね あとさ、歴史が長いっていう話をするとさ 北海道にいたら、山道歩いてて怖いのってさ、熊じゃん うん でも、なんか九州の方とかに行って、山とかに行くと、なんか違う怖さがあるんだよね 急に現れるお地蔵さんとか、 あー・・・ そういう怖さがあったね へーー、なるほどね 山奥に昔からある昔話の怖いものとかあるじゃない? そういうのって大抵、本州・四国・九州だと思うんだよ だから、北海道ではあんまり経験できない不気味さっていうのをね、「えっ」ってなる時ある だね 結論あれだね、 「日本」に憧れを抱いてるなら、北海道は旅先として良くないです 確かに! それはそうだねー 北海道に来るのは「自然」 自然を満喫したいなら、もう北海道 しかも「北海道の自然」な うん そうだね、日本の中でもちょっと特殊な場所かもしれないね っていう感じですね、はい(笑) はい、 サラっと(笑) えー、来週はPatreon放送です じゃあねー またね!  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?