見出し画像

金曜日

曇りのち雨。
低気圧の影響で眠気がすごい。
今日はなかなか起きられず。
午後から勉強開始となりました。
10科目6問ずつ。
全部で508問あったので
9日間で一周。
1日バッファを見て10間で1周を
目指して頑張りたい。
一カ月で3回転出来たら
なかなか良いペース。
思うようには行かないのが常ですが。
この連休期間に机に向かえる体力が
少し付いた気がします。
勉強を始める時は
ウォーミングアップのルーティンをやると
やる気が無くてもとりあえず進む。
ウォーミングアップには

国民年金と厚生年金の併給対応表
特別支給の老齢厚年年金の開始生年月日表
月刊社労士受験という雑誌の付録の
単語帳をぱらぱら見る
何度も解いている厚生年金の過去問を解く
等。
明日から前日に間違えた問題の解き直しも
入れてみよう。
クールダウンは労働判例10件。
寝る前の目的条文読み上げ動画
またはランダムで講義視聴30分。 
シャドウイングすると
5分ぐらいで寝られるので
入眠サプリよりもお手軽です。
今日は労働安全衛生法の
管理体制について聞きながら
寝ようと思います。
事業内容
事業規模
責任者の名前と資格
巡視義務
覚えたら楽な範囲。
暗記内容が得点に結びつくお得な範囲。
安衛は水ものと言われていて
ちょう難問が出る事もあると。
配点が少ない割に範囲が膨大なので
費用対効果が低い。
テキストも薄めなので
せめてテキストの内容ぐらいは
頭に入れておきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?