見出し画像

みんなの日本語第12課・文型分析まとめ(パワポ画面PDF付)

こんにちは【日本語教師になる】ももこです。
この動画は、日本語を教える人のための動画です。この動画では、日本語の教科書「みんなの日本語」の教材分析をします。文型を分析し文型に関する知識、注意すべき点などをまとめ、動画視聴後、適切な教案・教材が作れる知識を得ている状態を目指します。

今回は、「みんなの日本語第12課」をまとめます。
今回の動画も
● 第12課の概要と学習目標
● 文型
 ① ターゲットの文型を確認する。
 ② 各文型の解説
● この課でできる活動例
● 教師が知っておくべきこと
という内容でまとめていきます。

最後までご覧いただき、役に立った!と思ったら、私のやる気アップのためにも、チャンネル登録と「いいね!」をよろしくお願いします。



みんなの日本語 第12課 概要と学習目標

●第12課の概要


この第12課では、名詞文、形容詞文の過去形を学習します。
名詞文、形容詞文について、第35回動画の中で解説しています。名詞文、形容詞文が何かわからない!という方は、この動画を見終わった後にぜひチェックしてください。

形容詞とともに程度副詞「とても・あまり〜ない・ずっと」を使います。使い方を確認しましょう。

比較の表現
 ・2つを比べる表現 :AはBより大きいです。
 ・どちらか質問する言い方 :AとBとどちらがおもしろいですか。
 ・3つ以上の比較の表現 :〜で何が一番おもしろいですか。
を勉強します。 これらを踏まえて、

●学習目標

 ・過去の出来事や経験について簡単な感想や印象が言える。
 ・身近なことについて簡単な比較ができる。
教え方の手引きによるとこうなりますが…残念ながらこの学習目標だと、「習得する知識がなんなのか」ということしかとらえていないように思います。ですから、知識を学んだことによってできる「行動」に目を向け、例えば、

 ・出来事や経験について、感想や意見の情報交換ができる。
という目標はどうでしょうか?

いつも引き合いに出している「できる日本語」通称「でき日」では、比較を勉強する6課の目標を…
 ・友達の意向を聞いたり情報を比べたりしながら相談することができる。
としています。「でき日」のような目標であれば、かなり使用場面を想定できると思います。      

もし、「こんな学習目標を考えました!」というアイデアがあれば、ぜひ、コメント欄で教えてください。お待ちしています!   

● 文型


① ターゲットの文型を確認する。


この課で教える文型を確認します。
教える文型は練習A(100ページ)にまとめられています。
学習項目一覧でまとめられている文は、

⒈ きょうとは きれいでした。
⒉ きょうとは さむかったです。
⒊ とうきょうは おおさかより おおきいです。
⒋ サッカーと やきゅうと どちらが おもしろいですか。
  ……サッカーの ほうが おもしろいです。
⒌ スポーツで なにが いちばん おもしろいですか。

このターゲットの文型を文法説明風に書くとこうなります。

⒈ <ナ形容詞>/名詞 でした。
⒉ <イ形容詞(
)> かったです。
⒊ N1はN2より<形容詞>です。
⒋ N1と N2と どちらが <形容詞>ですか。
⒌ N1で N2が いちばん <形容詞>です。

第12課の概要のところでも説明しましたが、第12課では、名詞文、形容詞文の過去形を学習します。ということは、基本となる非過去形の言い方を確実にわかっていないと困ります。ということで、各文型の解説に入る前に、

● 名詞文・形容詞文の復習 

をしましょう。

この動画は、今、日本語の教え方を勉強している皆さんのための動画なので、皆さんのために、名詞文、形容詞文の非過去形を復習しますが、実際にみなさんが学習者に教える時にも、学習者に復習の時間をとってあげると良いです。第12課の授業に入る前に、(第8課で勉強した)名詞文、形容詞文の非過去形をざっと復習させることをお勧めします。過去形の理解が早くなるからです。

名詞文とナ形容詞の形容詞文は作り方が同じですが、イ形容詞の形容詞文は、否定文の作り方が違うので注意が必要でした!
第12課練習A-1の文を非過去形で書くとこうなります。

京都は雪です。
京都はきれいです。
京都は寒いです。

それぞれ、名詞、ナ形容詞、イ形容詞です。
これが否定文になると

京都は雪じゃありません。
京都はきれいじゃありません。
京都は寒くないです。

となります。

名詞とナ形容詞は肯定文から否定文を作る時の作り方が同じです。京都は雪です。京都は雪じゃありません。京都はきれいです。京都はきれいじゃありません。「です」を消して「じゃありません」をつけるだけです。しかし、イ形容詞は、作り方が違います。京都は寒いです。京都は寒くないです。「い」を消して、「さむ」と「です」の間に、否定の要素「くない」を挟みます。作り方のルールが違うのに「さむいじゃありません。」と、名詞・ナ形容詞の否定形の作り方を過剰般化してしまう学習者がいるので、気をつけてください。

では、非過去形の肯定文から否定文を作るルールについて復習が終わったので…


② 各文型の解説


ここから、この課で学習する各文型について確認していきましょう。

ここから先は

8,629字 / 7画像 / 1ファイル

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは参考文献購入や、おやつのパルム購入に使わせていただきます。日本語教師の“あったらいいな”をカタチにするため、頑張ります。応援よろしくお願いします。