見出し画像

《VISCA case study:事例紹介》ホームページ制作編 “リニューアルを機にホームページも一新“

四街道市役所にも近い街の中心部にて、50年以上にわたり、地域のかかりつけ眼科として貢献されてきた『柴眼科』様。2023年4月のリニューアルを機に、駐車場も拡張されてより便利になりました。検査・手術設備も一層充実し、白内障の日帰り手術や小児眼科の診療もスタートされたことから、ホームページを新たにリニューアルされました。

柴眼科(千葉県四街道市)柴 智恵子  院長
1.プレミアムプランから、ビビッドカラー×ポップな幾何学模様の「Fun」デザインをチョイス。アクティブファミリー層にもマッチ。 2.駐車場が拡張され、20台分完備でより通いやすく。眼科と同じフロアに「柴眼科・内科診療部」の診察室もあり、内科と連携した治療も受けられる。 3.ロゴマークもビスカで制作。視力検査で使われるランドルト環の中に、院名の「柴」とかけた「柴犬」が組み込まれた愛らしいデザイン。 4.同じく眼科医で臨床経験豊富なご主人が、白内障の日帰り手術を担当。遠くの大きな病院まで行かなくても手術が受けられると好評。

―以前もビスカでホームページをお作りいただきましたが。

前回作った時もそうでしたが、ビスカのディレクターの対応は的確で、見せ方などの提案も参考になります。価格や制作期間についても妥当でリーズナブルだと感じており、今回もやはりビスカにお願いすることにしました。

―今回ホームページをリニューアルされた一番の理由はなんでしょうか。

今年の4月にリニューアルオープンしたので、新しくきれいになったクリニックを皆さまにご紹介したくて、ホームページもリニューアルすることに。白内障の日帰り手術ができるようになったので、そのアナウンスもできればと思いました。

―患者さん・スタッフさんから、ホームページの評判は。


おかげさまで評判がいいですよ。駐車場が2ヶ所に増えたのですが、いろんな方角からの写真を載せたのが、わかりやすいようです。

―今回のホームページづくりで、一番こだわられた点はどこですか。

新しくできた手術室と、広くなった駐車場のご紹介のところですね。当院は地域密着で診療しているので、全体のトーンとしては、幅広い世代の方向けに「硬すぎず、柔らかすぎず」を意識して作っていただきました。

―ロゴマークもビスカでお作りいただきましたが、いかがでしょうか。

クリニック名である「柴」と「柴犬」が非常にマッチしていると思います。私たちは犬が大好きで、柴犬も飼っていまして…。今回のロゴマークはまるで愛犬のようでお気に入りですが、スタッフからも可愛いと好評です!

―最後に、ホームページの保守の対応についてお聞かせください。

長年お世話になってきましたが、まったく問題なく、スムーズな対応だと感じています。これからも末永くよろしくお願いしますね。


ホームページ制作のお問い合わせ・詳細は…
https://www.visca-hp.jp/
フリーダイヤル:0120-12-7716



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?