見出し画像

やまがた次世代会とはなんなのか

やまがた次世代会とは?

山形の若者(学生)のための情報交換とか仲間集めのための場です。
ここでは、山形でなにかやってみたい!
自分のやってることの告知をしたい!
他の学生がどんなことしてるか知りたい!
という方が、集まりいろいろなイベント情報が集まっています。


ラフな感じの説明

やまがたに関わりのある学生や社会人の方が、交流したり、つながったり、宣伝したり、フィードバックを得れたりする場って山形にある?なくない?
と思って2018年9月に作りました。

若い人って意味で、「次世代」。交流コミュニティーという意味で「
ちょっと堅苦しいかな?と思って「やまがた」をひらがなにしてるただの情報交換コミュニティーです。

なので、卒業後山形に残るとか残らないとか関係ないですし
地方創生に関係なくても大丈夫です!

いろいろ告知したり仲間集めしたりしたい時に
意識高いとか言われて「なんだあいつ?」って後ろ指刺されないような
コミュニティー・場が、少なくとも私が1年生の時(2017年)は見つからなくて、、、結構寂しい想いをしたんですよね。。

実際に、交流会イベントをやってみたら延べ100人の方にきていただけて
これをコミュニティー化することの意味を感じて作りました。

あなたの関わってるイベントの招待
自分が行きたいイベントのお誘い
ただの飲み会
なんでもOK

ただ、放置すると治安が荒れるし、
せっかく集まってるからなにか仕掛けたい!という意味で
「運営」という4人がいるんです。
(運営募集中)

運営はどんな人がいるの?

代表:Nihei Tomotaka
山形大学工学部3年 (復学済)

山形でおもろいことやりたい!と思って入学してきたのにどこにその情報転がってるかわからなくて、1年間いろんな人に会いに行ってみたけど。いつまで経っても同期に出会わないから作っちゃいました。
東京都練馬区出身・卒業後は東南アジアで働く予定です!
でも、定期的に帰ってきて山形で仕掛け続けるつもり

せっかく山形にきたし4年間だけでもおもろいことをしたい!
それだけ
Twitter
https://twitter.com/2timesbottle

副代表:Suzuki Ikuya
東北芸術工科大学企画構想学科4年

DJとか音楽イベントとか、イオンでサイレント花笠とかやってる
詳細は、後日付け足す

コミュニティーマネジャー: Kitamura Mana
運営をエモい視点から支えてくれるコミュニティーマネジャー

詳細は後日付け足す

山形大学建築学科4年(休学中)
最近、運営に入ってくれた。


我々のやってること(一緒にやってくれる仲間募集中!)

やまもの
山形のおもろい学生紹介するメディア作りたいな!と思って作った


やまものトーク
山形の学生が、今頑張ってることや自分の振り返りなど「等身大」を
トークするイベント 毎週土曜日20:00からやってます。
zoomでの参加申し込みはこちらから
https://forms.gle/LQbqfEabJ1n8MqbC8

YouTubeでのライブ配信もします。https://www.youtube.com/channel/UCu4qpKuNdzV_7HcSekqlfmA/


やまがた次世代図鑑

もっとライトに、山形のおもろい学生をまとめるためのwebアプリ
山形のイベント情報とかも乗っけて行きたい。
副代表の卒業制作でもある

やまがた次世代会
2020年11月現在 107人いるLINEグループ
冒頭に言ったとおり、気軽にいろいろ情報が行き交うグループです。

これからなにかわからなけど、なにかやりたい人も、
いろいろやってて仲間集めたい人も、
もういいやってなって、でも自分の経験や知識をシェアしたい人も
いらっしゃいませ〜

参加方法は、知り合いに招待してもらうか
instagram「やまもの」にLINEのQRコード送ってください(^ ^)


こんな人がいます。
・やりたいことわからなくて、とりあえず入ってる人
・自分のやるイベントの告知宣伝する人
・地方創生やってる人
・山形大学・芸工大・公益大・県庁職員・大学職員・市役所職員
・山形大学校友会の学生、サークルの代表など
・高校生(上山明新館、山形中央など)→県外進学した人
・起業してるひと
・なにか頑張ってる人
・留学。休学経験者(トビタテ留学や海外インターンなど)
・YouTuber、クリエイター、DJ
・などなど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?