再会のオドループ

私にとってYouTubeは、今や音楽を聴くツールとなっている。


気に入った音楽(動画)を投げ込む再生リストがあって、大抵はそれの中から選んで聴いているのだが、たまに新しい出逢いを探しに行く。


このあいだは、久々に フレデリック『オドループ』に出逢った。

学生時代、部室ではYouTubeのプレイリストをかけることがほぼ定番となっていた。

そこで、よくかかっていたのがこのMV。

ループから連想されるとおり、イントロもくり返しが使われ中毒性のあるキャッチーな曲。

ループをテーマとしたMVにも、釘付けになっていた。


というわけで懐かしの再会…と思ったが、あれ?    ドラムの人変わった?

(ググり)

どうやらオドループリリース後に脱退していたらしい。なるほど。


人生で2回目の出逢いなわけだが、THE FIRST TAKE版はライブアレンジだそうで…たいへん気に入ったのだった。

私はライブでも「口から音源(ボーカルに限らず)」と感じると盛り上がるタイプなのだが、このアレンジは、それを超越してきた。

口から音源+熱量!

楽器スキルの高さ!


思い出とか過去に浸る間もなく、今が楽しい!と跳びはねてしまった。


そして私はギターの人に恋してしまった。(一応、比喩)

ギターソロに入る前の手の体操…

楽しそうに弾く姿…

あと名前の字面…

ビジュ…


というか冒頭の象徴的な音はギターの音だったんですね…! 

てっきりキーボードかなと思ってました。


それでは、自分で眺めるだけのために。スクショしてきますね。