見出し画像

STEP TO THE NEW WORLD

私(BeU)が産まれた理由を文字に起こして整理してみたいと思います。

私は浦島太郎です。

正確にはネット社会の浦島太郎。Twitterはリリースと同時にダウンロードしたものの、大好きなラジオDJを1人フォローして、使い方がまるでイメージ出来ず、すぐに飽きて7年放置。
元来の捻くれ者で世の中の流行りや主流にソッポを向く性格な為に、ミクシーは触りもせず、ニコ生、You Tube等の動画配信にも興味を示さず、FacebookもLINE仕事でしか使わない。
その時代はリアルの友達と飲んだり、遊んだり、一人で寄席に行って落語をみたり、Live見に行ったり………書いてて思った、今よりずっとアクティブだ笑

そんな私に変化をもたらしたのは、ご多分に漏れずコロナでした。
職業的にお客様への配慮、両親を筆頭に家族への感染リスクなどを考えた時に、この未知のウイルスは余りにも恐ろしく、それまでの生活を見直さざる負えなかった。
特に『遊び』や『リフレッシュ』の部分は、ほぼ壊滅してしまいましたね。出歩けない、人に会えない、サウナも、飲み屋も、個室だから危ない。県外移動なんて論外。

今になって思うと、デマも含めて色んな情報に振り回された気がしますが…

今までとは全く違う新しい趣味、新しい楽しいを見付けなきゃいけないと思った時に、安直ですがネットに目が向きました。
塩漬けにしたTwitterをインストールし直し、ここでようやっと使い方や楽しみ方を理解しました。

そんな中で、流れて来た広告の中に『アナタも簡単にラジオが出来る』を見付けて衝撃を受けたのが、全ての始まりです。

ラジオが出来る?簡単に??どういう事???

地上波を長い期間聞き過ぎで、すっかり自分の中の『ラジオ』像が出来上がりきってる事に気が付きもしない浦島太郎はそのアブリに期待だけを持って手を伸ばしました。

BGM、音楽、ジングル、CM、マイクや機材の数々、構成は?音響さんは?ディレクションは?

ねっ?何もわかってないから、こんなレベルの事を本気で考えながら始めたんです。個人なのに笑

こうしてネットの常識も用語もスラングも、なーーーんにも知らない、『ラジオ作ってみたいおじさん』こと、BeUの大冒険が始まりました。

続きは、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?