difficult point

こんにちは、あいです。やり直し英語(連続)1704日目です。

手作業で作ったそうです。

今日の英語
With hammers and chisels the progress at difficult points was one metre every three days.

訳例
ハンマーとのみを使いました。難しい場所での進み具合は3日に1メートルでした。

hammer: ハンマー、金づち
chisel: のみ
progress: 進展、進捗
difficult point: 難しい場所、困難な場所
metre: メートル ※アメリカ英語ならmeter

〜ごとに、〜おきに
「〜ごとに」「〜おきに」と言う場合によく使うのが「every」です。
every other day:一日おきに、2日に1度
every three days: 3日ごとに
などと表現できます。

「今日の英語」でも「every three days」が「3日で」という意味で使われています。

今日の英語は「Science girl」から
▼▼▼


読んで頂いただけでも、ちらりと目にして頂いただけでも、そしてスキやフォローをして頂いただけで、感謝です。十分です。ありがとうございます。