見出し画像

ポケモンスリープ


「ポケモンスリープ」を、細々と続けている。

ポケモンスリープ略してポケスリは“睡眠ゲーム”アプリである。睡眠の時間や深度を計測したり、寝ている間に集まってくるポケモンの寝顔を記録したり捕まえたり、カビゴンを成長させたりする。


大体のゲームがそうだと思うが、リリース時は多くの人が始めて熱狂しても、段々とアクティブユーザー数が減っていく。

リリースからまもなく一年が経とうとしているポケスリも御多分に洩れず、少なくとも私の周りでは大体の人が脱落していったようである。


毎日、自分が設定した時間までに寝たり(計測のために寝ている間はポケスリを起動させておかなくてはならず、操作できない)、
朝目覚めたら睡眠レポートを見てからポケモンを捕まえたり(ポケモンを捕まえるチャンスは一日のうちでこのタイミングしかない)、
一日三回、カビゴンのご飯タイムがあったりするので、結構やることが多い。

上記は必ずやらなくても良いのだが、ゲームの仕様上やった方が楽しめる。
長い時間寝た方が、ゲーム内のショップで使えるポイントが貯まるし、
就寝時間を守ったり、カビゴンにご飯をあげることでクエストがクリアできてアイテムがもらえる。
カビゴンにご飯をあげるためには料理を作る必要があり、そのための材料(食材)が必要なのだが、それは捕まえたポケモンたちが持ってきてくれる。また、持ってきてくれる食材はポケモンによって異なる。(更に言えば個体差もある)
だから色んなタイプのポケモンが居た方が良いし、ポケモンのレベルが上がると持ってきてくれる食材の数や種類が増えるからレベルも上げたい。
レベルを上げるためには沢山寝る必要があり…といった具合だ。


ポケスリにも課金システムがあって、都度課金もあるしサブスク形式もある。私は1、2度少額の都度課金をしたくらいで、ほぼ無課金で遊んでいる。だから人より進捗は遅い。
睡眠計測も必ず毎日できている訳ではない。(最近は自分にとっては嬉しいことに、ポケスリを起動する前に寝てしまった日もあった。)

そんな私と、フレンドを続けてくれている人が1人だけいる。
その人は私よりは熱心にやっているようで、毎日必ず睡眠計測をしているようだし、私よりも色んなポケモンの寝姿を記録しているようである。

熱心にやっている人からすると、私のようなユーザーは正直あまり歓迎されないと思うのだけれど、未だにフレンドでいてくれることがありがたいし優しいなと思う。
(その人からしたら多くのフレンドのうちの1人で、取るに足らないのかも知れないけれど)

私も、いつかこのアプリをやめる日が来るのだろう。(きっとそれはサービス終了よりも前)
けどそれまでは、今ぐらいの感じで細々続けていけたらいいなと思う。


ポケスリまた始めようかな、でもそんなに一生懸命にはできないなーって人
やってみたいけど、絶対続かないし途中でやめちゃいそうだなーって人
私でよければいつでもフレンドになるので、気が向いたらよろしくお願いしますー。

リサーチャーコード
0291-6590-6124

(たまたまこの記事を読んでくださって面識ない方でもOKですが
ガチ勢の方のお役には立てませんので悪しからず。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?