見出し画像

転職日記 入社タイミング編

こんにちは、にだです。
転職して早くも5ヶ月が経過し、もうすぐ半年を超えようと今日この頃。
これはあまり奥深くない、超ライトな内容ですが、昨年度が締まり思うこととしては、自分のポテンシャルに自信があるのであれば転職は転職先企業で該当年度の人事評価対象期間が満たされるように入社日を決めるべし。

つまり、23年度で言うと同年度の評価対象になるためには一定期間同年度に在籍している必要がある。それが半年なのかは企業によって異なるだろうが、その数ヶ月の差で翌年度の年俸が結構変わる、そして半年が期間として5ヶ月間の在籍ケースだと翌年度末にしか条件改定ができないので15ヶ月間くらいかかってしまう。

よって自信がある場合は、入社N年から人事評価対象となるように人事などに確認しておきましょーう。と思った人生初転職。

転職してから、プレゼン資料の作成、コミニケーションツール(G mail、Slackなど)の変化、オープンディスカッション、率直なフィードバックを言い合う、担当の垣根を意識しないコミニケーション、などなどぶち当たる壁は無数にあり、今後も気づいたことを記事にしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?