見出し画像

パイオニアEDH 協約の魂、イマーラ(トークンビートダウン)


はじめに

皆さんこんにちは、ニコるボーラスです。
記事2作目として、今回もパイオニアEDHのデッキを紹介します。通常のEDHではどうしても力不足、速度不足と感じ組むのを躊躇してしまうカードも、パイオニア範囲だとイケるのでは!?と想像したくさんデッキ案が浮かんでしまいます。今回はその中でも数の暴力による戦闘ダメージ勝利デッキを紹介します。

統率者紹介

EDHスタートデッキの統率者にもなってます。

今回の統率者は、「協約の魂、イマーラ」です。
2マナと軽く、タップ状態になると絆魂をもつ兵士トークン生成能力を持ち、当時のスタンダードでもセレズニアトークンデッキで使用されていました。マナもかからずトークン生成出来るのも高ポイントです!
弱点として、素のスタッツが2/2と低いため簡単に戦闘でやられます。ですので本デッキでは戦闘以外の方法でタップする手段をいれており、安全なトークン生成出来るようにしております。

デッキ紹介

デッキの回し方

このデッキはいたってシンプルで、
・トークンを生成する
・全体強化して、殴る
という流れを取るのですが、その過程でクリーチャー数を参照する呪文やトークンを増やす効果を用いて周りを圧倒するのが気持ちいいデッキです。そりゃもう派手派手ですよ!

おすすめカード紹介

ここではイマーラさんの効果を最大限活用すべく、相性の良いカードやトークン戦略と合致するおすすめカードを紹介します。

・バネ歯系統の1マナクリ

バネ歯の太鼓含めて5種!

1ターン目にいずれか、2ターン目にイマーラキャストして直ぐにトークン生成といった動きが
理想です。以降はマナクリとして運用できるためかなり強いです。

・圧倒的マナ加速カード

平気で10マナとか出します。

謎の石の儀式はクリーチャーを全てマナクリに、収穫期はタップ状態のクリーチャーの数だけランパンします。ドルイドとイトリモクはあのガイアの揺藍の地同等の能力を持っており弱い訳がありません。

・圧倒的トークン生成

戦いは数だよ兄貴!

どれも1枚で複数のトークンを生成できます。特に若葉のドライアドは昇殿達成で自前トークンが3/3と全くバカにできないサイズです。
エーデリン、大衆蜂起は殴る必要があるためなるべく場が空いている所を狙いましょう。
サリスを入れて、トークンに接死をつけるのも良いかもしれないです。

殴るスタックでのサリス除去が怖い…

・圧倒的ドロー

引きスギィ!!

寓話の守り手は最大3枚までかつ、エーデリントークンは人間なので注意が必要です。
他はだいたい10枚は引けますね。大量ドローは健康にも良いので、手札調整など気にせずブッパして気持ち良くなりましょう!!

・圧倒的成長

ワンターンスリーキルゥ…

白い孔蹄のビヒモスこと月鳴らしの騎兵隊や
騎兵隊を戦場に出せる破滅の終焉、
テューンの大天使はライフを得なければいけませんが、イマーラのトークンは絆魂持ちです。
ジョルレイルは手札さえあれば致死量の修正を全体に与えます。神聖な訪問はヘイトが爆上がりするためタイミングを気を付けましょう。

弱点

どうみても全体除去です。本当にありがとうございました。特に告別は全てを持っていかれるため、白いコントロール系のデッキは優先して殴りましょう。

Sebさんのイラストほんと好き。

ある程度土地が伸びていれば1枚で体制を建て直すことも出来ますがやはりキツイです(泣)
また、余り相手に干渉することも得意でないため、いくつかヘイトベアーを積んでいます。
ここはお好みで入れ替えて貰って大丈夫です。

終わりに

トークンによるビートダウン戦略のデッキ紹介でした!かなり扱いやすく、これから始める方にもおすすめ出来ます!クリーチャー数、マナ、ドローの規模が他のデッキと段違いですので気持ち良くなれること間違いなし!
戦闘での勝利が好きな方、是非握ってみてください!ここまで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

暴力は全てを解決するからね、しょうがないね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?