見出し画像

クロスバイクで池田〜猪名川へ 後編

クロスバイクで夫と行ったサイクリング記録です。

前編 “大阪府池田市 散策“はこちらです↓

池田市の池田城跡公園で一休みしてから
風は相変わらず強いけど、猪名川へ向かいました。

川西から能勢電鉄沿いを走ります。
急に周りの景色が緑が増えて山深い感じになりました。

途中、車がたくさん走る道路も走りました。
道幅はそんなに広くなく、なるべく端を走るようにしているけど、車はわりと飛ばして走っているので後ろから追い抜かれる時ちょっと怖かった。

なだらかな登り坂を風の抵抗に負けずにひたすら走って
石道に着きました。

石道の民家の並ぶ道を走っていると、ふと鳥居が目に入り立ち寄ってみました。

そこはとても静かな森の中。木立の間から光が射し込み幻想的な世界でした。

神聖な空気が流れていて心地よかった。
切り株の苔がアート作品みたいに見えた。

石道から今日の最終目的『道の駅猪名川』へあともう少し!

頑張って走りました。
ほんとに風が強くていろんな方向から吹いてきて、大変でした。風があるだけで自転車はなかなか進まないし、
体力使いました。

道の駅猪名川に到着。
風は強いけどいいお天気なのでたくさんの方で賑わっていました。

キッチンカーも何台か来ていました。
美味しそうなフルーツサンドを販売しているお店もあって食べたかったけど、すでに他のお店でお弁当を食べた後だったので食べられずで残念でした。

帰りは来た道と同じルートを走りました。
帰りは池田まで殆ど下り坂で気持ちよく走れました。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?