見出し画像

未来に希望をもつ。今を超えていけ。

自分の今に希望をもっているだろうか。
今よりも、もっと幸せを感じている未来の自分。
今より、心のゆとりをもっている未来の自分。
そんな未来の自分になりたいと思うのだが、
ちょっと、この数日、今の自分に不安だ。


退職で、ご無沙汰だった人から、急に連絡があったり、
なぜ退職するのか、退職したらどうするのか、と
聞かれて、心に少し風が吹いている。
元同僚に、
「専業主婦をするのか。」
と言われて、
「そうだよ。」
と言って、平穏な心にさざ波がたつ。


私は、若い時から、
専業主婦より、外で働く方が向いているし、
外で働いて認められたい、と強く感じていた。
何より、母親に女性も外で働く力をつけろ、
と言われて育てられた。


そんな私にとって、
働くこと=承認欲求を満たすこと
だったのかもしれない。

一生懸命働いてきた。
自分のやれることは、やり切ってきた。
でも、
これまでの自分と仕事の関係を思い返すと、
外で働くことは、何か立派なことで、
それをしている自分は、有能で、一人前で、
人に褒められることだと思っていた所があった。
屈折した自尊感情と、下手に高いプライド。

そんな私が、退職した。
仕事を、手放した。
勇気がいった。
自分と家族の幸せのために。
自分の名誉や、仕事のプライドも、放棄した。

やっぱり、仕事続けていればよかったかなあ、と、
波立った気持ちは、私を揺らす。

でも、わくわくする気持ちをもって、
仕事をすることができなくなっていたのも事実なんだ。
あと何年続けるんだろう、と、希望が見えなかったんだ。
仕事を辞めて子育てをする方が、
わくわくする気持ちが強かったんだ。
何が起こるか、分からないけど、わくわくする。
あれもしたい、これもしたいと。
今しかできないことだと思ったから
決めたんだ。


いつか、振り返って
この春の決断を思い出す時があるだろう。
その時、
この決断をした自分を、
誇りに思える時が、いつか来るはずだ。
私はそう思う。
よくやったと。
それを希望というのかもしれない。





この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?