見出し画像

出会ってくれて、ありがとう。

先日、夫の誕生日だった。
つい数週間前まで、寒風と小雪が舞う毎日だったのに、
この数日で一気に春めいてきた。
太陽の光も少し強くなり、日暮れが1時間ぐらい遅くなり、
青空の濃さも薄水色から、濃い水色に変わっていっている。
この春の暖かな日差しの中で、夫は生まれてきたんだなあ、と思う。
夫の母が、優しい笑顔で小さな夫も見つめる情景が浮かぶ。


私は、これまで誰かの誕生日を心から祝うことがあまりなかった。
自分の誕生日は、人に祝ってもらうもの。
友人の誕生日は、プレゼントやメッセージを贈るもの。
誕生会は、友人であることを確認する儀式のような感覚もあった。
そこには、損得勘定の気持ちが少なからずあった。
だから、数か月のプロジェクトメンバーの誕生日のために、
わざわざお金を集めてプレゼントを用意し、
誕生日サプライズをすることに、疑問をもつ人間だった。
だって、仲間だけど、それだけのことをする関係かなあ。と。


でも、夫というパートナーと生活し、
息子が生まれ、誕生日の捉え方が変わった。
誕生日は、
あなたが生まれて、出会えた私がうれしい日。
あなたを応援したい私が、うれしい日。
なのだ。

だから、物を贈ったり、どこかに旅行したりすることより、
その日1日、大事な人が喜んで笑っていてほしい。
あなたが生まれて、出会うことができて、私はうれしい。
一緒に、うれしいなあ、と思えることができれば、
それでいい。

そこには、1ミリの損得勘定の気持ちはない。
ただ、ただ、生まれて出会ってくれてありがとうの気持ちだけだ。
傲慢だった自分が恥ずかしい。
人との出会いに感謝できなかった頃の私は、
いつも不満をもち、人を近寄らせない雰囲気をもっていたように思う。


今年の夫の誕生日は、夜遅くなることがわかっていたので、
前の週末の夜に、誕生日パーティで
食べたい夕飯とケーキを作って、みんなで歌って、笑って、食べた。
誕生日プレゼントは、

トマトが入ってた箱を開けると…
じゃーん!
Your favorite things now


手作りBirthday Boxを作って贈りました。
中身は、夫が好きなものばかり。
息子の好きなものも入れた。
あなたにとって、笑顔あふれる楽しい1年でありますように。
私も、あなたと一緒にいて、楽しい1年にしたいのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?