見出し画像

2023年をとても簡単に振り返る

もういくつ寝る余裕もなく2024年の足音が至近距離に迫ってきている。ここ最近は本当に12月か?という暖かさから死ぬほど寒くなったりと地球くん壊れたんか??みたいな挙動をしている中でこのnoteをしたためようと思う。

1月

BOTの楽曲リミが出たので聴いたら極大の供給すぎて記事にしたためてた。

ちなみに伝わる人にしか伝わらん話だと小説版とマカイゾウリミ版(あと7月開始の覚醒のルプス)の設定の違いって「多重郷次元」で片付けられると思うけど個人的にラブライブ!でいうとG’s版とアニメ版みたいな感じで理解してるところがあります。便利な言葉ですね、「多重郷次元」。


2月

この月の終わりにEXtreme LIVESがサービス終了してしまった。(超重要事項)

LDHに沈んだ原因なので、今でも新曲とか出ると「この曲実装されたら難易度どのくらいかな~」とかちょっと思う。NOW or NEVERとかDiamondsとか結構難しくなりそうなのわかりますか??(狂ったエクスト難民の発言)


3月

GENEのアルバムが出た。ランダム運が無いのでアルバム特典のカードで亜嵐さんが出て大喜びした記憶がある。

上記記事にはないが後日(11月)DVDも見た。簡単に言うが特によかったのはメイキング映像のメンバーたちですね。まだDVDを見てない人はフル版で見てほしい。いや見ろ(豹変)

ちなみこのアルバムのタイトルは「X」とかいて「テン」と読むんですよ。今のTwitterくんもなんかXって名前なんですけどこれを「エックス」じゃなくて「テン」と読みかける自分がいます。なんでTwitterのままにしなかったんですかね(八つ当たり)


4月

なんかKitchen Kingdom Blastが1周年でTRIBE KINGDOMになってた。

ガチャ石ちょっともらえるストーリーの設定、他グルが料理人から便利屋や怪盗や工作員や大学生になってるのにGENEだけ料理人のままなの笑うんですよね。


5月

みなさんも課金は計画的に。(上記記事を見ながら)

ちなみにいつもは亜嵐さんのランキングイベントだけは250位以内に入りてぇと思って走っている以外はゆるゆるまったり勢なのでゆるして


6月

BOTの5巻が出た。あと小説版のシーズン1が終わった。

正直あれであの人(今更なネタバレぼかし)が死んでるわけないと思ってるしそう信じてるんで早くシーズン2始まってほしいという気持ちでいっぱいです。あの人がどうやって帰ってくるか見たいんですよこっちは!!


7月

この月に福岡でGENE展があったので行った。すごくよかった。

あとBOTだとこの月から覚醒のルプスが始まった。2022のBOTライブではこれ冬に始まるとか言ってたので7月までは冬。いやこんな暑い冬があってたまるか

ちなみにBOTライブには行けなかったので来年こそは1回は行きたさがある。来年も京セラでやってくれますか??


8月

GENEが出ているからと映画館で初めてホラーを観ました。怖かったです。

ホラー苦手オタクがちゃんと最後まで見られてほっとしたのとホラー映画を観ると体感温度が下がるという話がガチだとわかってよかった。

主題歌のパフォーマンスをTHE BESTの追加公演で結局やらなかったので現実世界はサナのいる世界とは明確に違う(当たり前じゃい)ことが示された。よかったよかった……でも風の噂でEXPOで1日目ダンスやったと聞いたけどEXPO現地オタクと配信オタク、呪われてない?大丈夫??


9月

ブルアカで体操服ユウカが復刻したので描けば来る教に頼った。

来てくれたので一部の総力戦や大決戦で大活躍してくれてる。すごく頼れる。かわいい。私の財布も管理してほしい


10月

初めてリリイベに行った。

超近距離で推しにお手振りできる最高イベントでした。亜嵐さんのラブリースマイルを浴びると全てが吹っ飛ぶ。おかげで頭のネジが何本か飛びましたが私は元気です。

また福岡でやってほしいものです。


11月

GENEのミニアルバムが出た。

今これを書いている時期はWinter Wishが似合うんだろうなぁとか思ってます。あとワンダーラストのバンドアレンジがめちゃくちゃ好きです。

あと年の瀬になってぼーっとテレビのCM見てたらミニアルバムの宣伝CMがきてびっくりしました。


12月

ALAN SHIRAHAMAのソロデビュー、GENE表紙のGIANNA HOMMESなどたくさん良かったことがある。



特筆すべきことは、THE BEST福岡である。

1日目の終わりに撮影した画像。なお次の日体調的にくたばってしまった模様

ちなみに1日目、私はこれが今年の初ライブでした。初ライブでアリーナ最前で浴びるザベスは劇薬でした。

ちなみに記事にできなかったのはどうせ12月だし最後に1年の振り返り記事出すしそこにまとめるかと思ったのと劇薬すぎたのと楽しすぎたのが原因なのか記憶が飛びまくってるからです。

その中で覚えてるのは今年もワンミリのラスト演出で脳みそがこわれたことです。
いや今年に関しては女性ダンサーとペアじゃないしそんな2年連続でオタク昇天演出は来ないだろうと曲中でちらっと思ってたんですよそんなところでラストで亜嵐さんが映ったんですよその時の表情がたぶん彼女に向けるんだろうなって感じのラブリースマイルだったんですよ本当なんですやばかったんです(オタク特有の早口)

あとStupidのアングラコンビがすごすぎたしParty7でテンションぶちあがりまくったしペンライト振るのめちゃめちゃ楽しかったんです。

あとこれは個人的な話ですがLYMで一気にピンクになるとかの観客のオタク全員ペンライト一色演出ってラブライブ!のスノハレを思い出しますね(またこの人ラブライブ!の話してる……)

本当にすごすぎたので早くTHE BESTの円盤が欲しいところですね。
LDHくんえんばんだして やくめでしょ


さいごに

記事やツイート内容を見返したりしたら今年もほとんどGENEのことばかりでした。知ってた

来年からは個人的に生活サイクルも多分変わるけど楽しめる分は変わらず楽しめたらいいなと思ってます。あと来年こそはBOTなどの合同ライブに参戦してみたい……!あと色々プラモも買いたいしGENEが提供するコンテンツを楽しみたい!!ツアー発表待ってます!!!


……という大暴れは置いておいて、いろんな刺激を受けて狂っているオタクと関わってくださる皆様、こういう記事を閲覧してくださる皆様に深く感謝申し上げます。

それではよいお年を。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?