【統率者】汎用カードと専用カードについて

《赤霊破》は入れないと言ったな。
すまん、ありゃ嘘だ。
ずっと無駄牌が嫌で、役割が広いカードを入れていました。
例をあげるなら、《剣を鍬に》より《苦渋の破棄》って感じでした。
遊ぶ機会も少ないし、対応できなくて後悔する負けは嫌だな…と

でも、他の人の記事を読んで考えが変わりました。
不慣れのために、無意識に統率者を統率者領域に戻してしまい、リアニメイトすればマナが足りたのに、マナが足りず負けてしまいました。
原因は、カードに役割が多すぎて把握できていないという、練度不足でした。

なるほど、タイマンより情報量の多い統率者戦は考えることが多く、ミスする確率が増えます。
体験して、実感しました。
置物、生物、プレインズウォーカーの全てに触れるのは素晴らしいですが、使いこなせないなら意味が無いです。
政治に上手に使われて、ヤリ捨てられる未来が見えました。

何より、役割を絞った方がコストが軽いです。
デッキを改めて見ると、この《ドビンの拒否権》は何用なんだろう?と考えると、「カウンター合戦に勝ちたいから」でした。
それなら、ほとんどの打ち消しに当たる《赤霊破》で良いな…と

役割が減ると、情報量やコストが減りミスや隙が減ります。
触れなくて悶絶することもあるかもしれませんが、「自分のデッキはヘイトベアに弱いから、生物の除去を入れよう」「神器を停められたら機能しないから神器対策カードを入れよう」など、自分のデッキの短所を見つめ直す良い機会な気がします。

情報量が減れば疲労も減って、遊べる回数が増えますね!やったぜ

ま、カジュアルに遊ぶなら、好きに全振りでも良いんですけどね。
そういう部分も統率者は自由だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?