ふと思ったこと

「人に優しい気持ちで接すれば必ず自分にも返ってくる」先月亡くなった祖母がよく言っていた。
子供の頃からそう教えられてきたからか、自分は人に優しい方だと思う。元々の性格もあるんだろうけど。
普段からそういう思いで人と接してきたけど、学校での虐めとバイト先でのパワハラがあってからはより人に優しく、助けようって気持ちが強くなった。勤め先では自分のようにパワハラを受けて仕事を辞めてしまう人を作りたくなかったから、できるだけみんなに優しく接するようにしてる。
でもその気持ちが仇となる時もあるし、相手に迷惑になってるかな…って時も正直あった。実際優しくしすぎて相手が好きと勘違いしてトラブルになることもあった。人思いもほどほどにと思った。申し訳ない。
正直そういう自分が好きではある。自分も人なので感謝されると嬉しいし。でも節度と距離感を考えなきゃダメだなと思う。人によっては迷惑かもしれないし。

ふと思った事でした。駄文失礼いたしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?