見出し画像

【ボート】尖っているものには意味がある


海図実習は眠くならない

久しぶりに三角定規とコンパスを握った
海図実習は、眠くなってしまうと、ディバイダーやコンパスの針が、ささってしまうのでやすやすと寝ることができない

さらに、三角定規定規の角が鋭利すぎて、ディバイダーの針よりも扱いに困る…のでコンクリートにこすり付けて、角を丸くしてあげた

安心安全で
試験を解くのもスピードアップだ!

と思ったら、「夏岬灯台を左正横に見る」の位置を出すときに、角が丸っこいと正確にやりにくいことに気づく…

『尖っているものには意味がある』

やはり学科講習の唯一の楽しみは、マリーナのレストランでの食事だ!

天気が良いマリーナの眺めは最高ぅ
何年ぶりかのエビフライアウェイ
日替わりランチが1番リーゾナブル


航海士に俺はなる!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?