見出し画像

2024年5月15,16日の日記:ケンガンアシュラ,KOC

2024年5月15日(水)

多分だけど10日連続でnoteを更新していたと思う。
noteは記事を投稿する度に何かしらお褒めの言葉を下さる。連続投稿すると『○日連続でスゴい』とか言って下さる…これが個人的にはとてもプレッシャーで。奇跡的に100日連続投稿できたとして101日目にポカしてその記録が途絶えてしまったらと思うとゾッとした。なので自らの意思でもって比較的浅めの日数で連続投稿記録を途絶えさせた。逆金本。
↑この話はとどのつまり仮定の話。ないものに怯えている。ウケる。

いうて、この日は特に何もない日でもあった。前日の日記で書いた

ケンガンアシュラのつづきを見たくらいのもん。上の記事では批判的なことを書いてしまったが、なんだんかんだ言いながら見続けちゃうくらいには楽しく見てる。1.5倍速で。というのもケンガンアシュラは1.5倍速視聴がベストだと思う、マジに。その理由としては超人的な格闘シーンを1.5倍速で見るとパンチやキックが速い!速い!!超人の超人感が1.5倍いや倍以上にはなっていると思う(前にキンドルでたけしさんの自伝を2倍速で聞いた時のことを思い出した)。

2024年5月16日(木)

夜勤終わりにネタ合わせ。最近は本当によくネタ合わせをしているなぁ。

13時頃に帰宅。帰宅してすぐ先輩芸人の堀川ランプさんからKOCのアドバイスを頂くためにLINE通話をした。前々から今日お話しましょうと約束いて、偶然にも今日からKOCのエントリーが始まった。何か運命的なものを感じたり(ラジバンダリー)。
ためになるアドバイスを沢山頂いた。感謝、般若。

夕飯を食べながらコナンマラソン『水平線上の陰謀』コナンマラソンもけっこうしてきた。水辺で事件が起こる系の映画が多いので、少し経ったらどの水辺か忘れちゃうんだろうな〜。忘れないためにもザッと感想をまとめておこう。

少年探偵団が可愛かった。
毛利のおっちゃん活躍回だった。
蘭が緊急時に絶対やっちゃダメなことをやっていて、その結果人様に大迷惑をかけていた。
オチは近作の大アクションの片鱗あり、またコナン映画一作目『世紀末の魔術師』てきなラブコメ感もあり。トータルの満足感は高め。

ルーティンのやつは灰原(エヴァ)の呪縛から抜け出した

この蘭の表現は我ながら秀逸だと思った。40点。

22時頃には寝た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?