見出し画像

いまさらSONY RX100M7を買った理由

カメラ遍歴で紹介した通り、最近RX100M7を購入しました。(ヘッダーはRX100M7で撮ったもの)

発売からそこそこ経ってるコンデジですが、いまさらそんなカメラを買った理由をまとめたいと思います。

購入を迷われている方の参考になれば嬉しいです。

  • 小さくて軽い

  • 200mmの望遠

  • 動画を撮る可能性がある

小さくて軽い

コンデジの中でもサイズ・重さは申し分ありません。

旅行の時によく持っていく小さなボディバッグに余裕で入るので、持ち運びが苦になりません。

特別な時じゃなくても「カメラ持っていこうかな」と思えるようなサイズ・重さを求めていました。

200mmの望遠

RX100シリーズだけでもかなりの種類があって迷いますが、望遠はやっぱり魅力です。

コンデジについて色々調べているうちに、井上浩輝さんのYouTubeを見ました。

そこで紹介されていた作例がRX100M7の望遠で撮られていて、「これだ〜」と思いましたね。

動画を撮る可能性がある

ズームが魅力であれば少し前のシリーズを選べば中古でかなり安く買えます。

ただ、将来的に子供とかできたら動画撮りたいので、動画にも強いM7に決定しました。

つまり全てがちょうど良い

そもそもスマホで超高画質の写真が撮れる時代ですが、カメラで撮るとやっぱりちょっと質が違います。

けど大きなカメラはいらないし、安くて品質が不十分だと意味がない、という方にはRX100M7もしくはシリーズのどれかは良い選択なのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?