婦人科、乳腺外科、骨密度検査

先月、七夕の日、婦人科と乳腺外科の診察でした。両科ともに採血があり、婦人科では骨密度の検査をしてもらいました(2年くらいやってなかった…)。

まず、婦人科診察。婦人科は遺伝性乳がん卵巣がん症候群のフォローアップです(乳腺外科もか)。私は卵巣も子宮も切除しています。
今日の採血(腫瘍マーカー)、エコーも異常なしでした。

骨密度はというと、前回もちょっと数値が低いと言われてましたが、今回は「低いね。薬を飲んでみようか」と。が、がーん。。50歳になったばかりで薬かぁ(ミノドロンというお薬)。でもまぁ早く発見できてよかったのかも。ていうか、この前尾てい骨にヒビが入ったのは、骨が弱ってたからかもと妙に納得したのでした。

で、聞きたかった質問。この4月からHBOCの人が予防的切除する時に保険適用になったそう(私は自費でした)だけど、した人のその後のフォローアップ体制(何ヶ月おきに診察や検査をするなど)は決まったのか知りたかったのです。
先生に聞いたら、残念ながら決まってない、そこが手落ちだと思うとのこと。そっか。ま、私は今の先生を信頼していこうとは思ってますが少しモヤモヤ。


次、乳腺外科診察。こちらも採血は異常なしでした。私は甲状腺に膿疱もあって気になるので甲状腺の数値も採血で出してもらってるのですが、それも異常なしでホッとしました。
乳腺の先生にも婦人科の先生と同じ質問をしたんですが、予想通り、フォローアップは決まってない、というか、フォローアップは「ない」と。先生の話だと、手術までは決まったけどそれで終了、みたいな感じだなぁ。

確かに手術すればリスクは減るのだけど、完全なゼロじゃないだろうし、患者としては術後の診察のガイドラインがあると安心なんですよね(普通?の乳がん患者さんでも診察や検査頻度は先生が決めるわけだからHBOCだからって変わらないか…うーん)。

乳腺の診察は今まで三ヶ月に一回のペースでした。この六月で手術からまる5年ということで、先生は「このがんの再発リスクはだいぶ低くなったと思うよ」と。「言い方悪いかもしれないけどnicoさんの乳がんはタチの悪い癌のタイプだったんだけど、5年間何もなかったのだから、今後何か出てくる可能性は低いだろう」と。

そっかー!やったー!と手放しでは喜べないのは私がHBOC(遺伝性乳がん卵巣がん症候群)だからかなぁ。卵巣をとっていても腹膜がんの可能性、すい臓がんだって普通の人よりリスクが高いんです。
でも、トリプルネガティブという乳がんのタイプで5年経ったのは、よかったんだよな。前は3年と言われてたみたいですが、最近の目安は5年らしく…。なので5年は、私が目標としていた期間でした。治療中は早く5年が経って欲しいと思ってたっけ。
先生は一つ心配が減ったと思っていい、というようなことを言ってくれました。素直に受け取っても良いのかも。ひねくれ者?の私です。

で、丸5年経ったから診察は半年おきでいいということになり次回は来年1月!そんなにあいて大丈夫かな?しかも次回採血の予定入ってないじゃん!と焦ってますがどうなんだろ。次回診察で気になったらその日の帰りに採血してもらお(たぶんしてもらうなw)。心配症なんで。
でも、この日は今までの治療に一段落がついた日だったのかなぁと後から思いました。ものすごく長かった気もするし、あっという間だったような不思議な感覚になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?