見出し画像

NO.52「クラブの選び方」

ゴルフほど道具に寛容なスポーツはないのでは?R&Aに適合していれば、自由に選べます。

ドライバーは前に書きましたが、ヘッドよりシャフトを重視していて、数年かけて今の自分に合ったドライバーに辿り着きました。

不思議ないことに、全く同じスペックのサブを持とうとしましたが、同じではなかったということです。

それほどデリケートなんです。

アイアンは、初心者の頃に名器ダンロップDP201をいきなり使用しました。かなり無謀でしたね。

なんせ、スイートスポットが2cmぐらい?上にある上級者向けなので。ちゃんと打ち込まなと飛ばないクラブでした。

それ以降は、地クラブのオーダーですので市販のクラブはしばらく使ってませんが、最近のアイアンは優秀です。

初級者が買うなら、無理して難しいクラブを使う必要はありません。

自分の実力より少し難しいクラブではなく、実力より少し易しいクラブ(80%まあまあの球が打てる)を確実に使えるようにしましょう。

ちなみにパターは、何十年も同じものを。😆

以上です。
次回は、「月例からクラチャンへ」です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?