プラス++
ダイナマイトモチベーションアルティメイタムの感想(気づき)のまとめです。
<Day3> 1、 A社はC社と株式交換を行い、取得企業であるA社がC社を完全子会社とした。次の資料に基づき、株式交換時のA社の仕訳を行いなさい。 【資料】 交換直前のB/S A…
CVP分析とは、売上高や販売数量など操業度の変化に対し、原価や利益がどのように変化するかを分析することです。 CVP分析を行う目的は、損益分岐点販売数量や目標利益額達…
<Day2> 今回は全経上級の類題(一部)を取り扱ってみました。よろしければ解いてみてください。 1、 次の資料に基づき、一連の取引の仕訳をしなさい。 (1) X3年11月22日…
タイトル通り、CVP分析特化の記事も書くことにしました。 明日から始まるので、宜しくお願い致します。 プログラムは以下の通りです。 DAY0: この記事(予定の紹介) …
初の問題兼今日の問題は以下の通りです。解説も詳しめに書きましたので、解いていただければ幸いです。 1、次の仕訳をしなさい。(2)は決算時の仕訳のみをすること。 …
毎日、簿記1級ミニテストを作ってみることにしました。 レベルは、基本問題多めにするつもりです。 今週の範囲は、以下の通りです。 商会 1、企業結合 2、デリバテ…