大阪杯(2024)血統予想

どうも皆さんこんにちは!
2024年も春GⅠの季節がやってまいりました!!
ここから連続GⅠフルスロットで予想していきます!(ケッカハシッタコッチャネエ!)

まず大阪杯の基本情報
<阪神・芝・2000m(内回り)>
・スタンド正面からの発走で、1コーナーまで約350   
 mあるため枠の有利不利はあまり無し
・コーナー4つの内回りで最終コーナーからゴールま
 での直線は約350mのため、先行・差しがやや優勢

それでは過去10年の大阪杯より血統の傾向を見ていきましょう。

あまり血統に興味がない人でも上の表を見てすぐ気づいたでしょう。
そう…ディープインパクト産駒が圧倒的に馬券になっています。
それ以外の父系もほとんどがTサンデー系が占めていて、米国型の産駒は1頭も馬券に絡んでいません。
また過去の傾向から、ディープインパクト×母父米国型が大半を占めていることもわかります。
米国型は、テンの速さと、その持続力に優れているため直線が短いコースと相性が良いのでしょう。

それでは、今年の出走メンバーを見て血統的に好走しそうな馬を紹介します。

1頭目 4枠8番 プラダリア
ディープインパクト×クロフネは、過去3回も馬券に絡んでおり、血統面では一番良いと思います。
2頭目 4枠7番 ハーパー
母父はシアトルスルー系の米国型で、持続力があるため、先行、差しの競馬に合うのでは
3頭目 3枠5番 スタニングローズ
父はキングカメハメハで、キンカメ系はディープインパクトに次いで父系に多く、欧州型×クロフネは、19年の2着馬クロノジェネシスがいる。
優勝した同舞台の22年の秋華賞のように走れれば
※同じ血統構成に2枠4番ハヤヤッコもいるがメンバーレベルの上がるGⅠで  
 は年齢的にキツイか…

以上の3頭が、血統的に好走するんじゃないかな~と思っています!
今後もGⅠこんな感じの投稿を上げていくのでよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?