見出し画像

ダム巡り&グルメ探訪(山梨県 深城ダム)


はじめに

皆さん、こんにちは。まさです。

最近は、いろいろなダムを訪れるようになり、自然に触れ合う時間が増えてきました。
以前は、ダムに行っても何も無いからと立ち寄る事もありませんでした。
私の中では、「昭和の娯楽の無い時代に行く観光スポット」か「心霊スポット」というイメージしか持っていませんでした。

実際、訪れるようになると、今まであまり気にしていなかった所を見るようになりました。
ダムの設備としての役割や機能等も違いますが、行ってみると小さなダムから大きなダム、古いダムから新しいダム、観光用に整備されたダムといろいろあります。
きっと、四季折々の景色も素晴らしいものがあるんだろうなと感じます。

今回は、山梨県大月市の深城ダムと都留市の道の駅つるを目指しました。
是非、ご覧いただければ幸いです。

深城ダム

朝、いつもの如く、何気なく奥多摩方面に向かって行って、途中、駐車場でネット検索。
小菅村の先にダムがある事を発見。そして、更に山を下ると大月市と都留市にはマンホールカードがある。日帰りドライブが可能だ。
「これは行くしかない!」

奥多摩を抜け、小菅村から約15分で「深城ダム」に着く。
松姫トンネル開通により時間はかなり短縮された。

駐車場は、余り大きくない。
管理棟でダムカードを頂き、周りを散策した。
ダムは、重力式コンクリートダム、 堤高87.0m、堤頂長164.0mです。
ダムカードの撮影場所を探すのも、楽しみの一つです。

深城ダムは標高は635mの高所にあり、周りは深い渓谷に囲まれている。
湖面には周辺の山々が映し出され、四季折々の景色を楽しむことができ、自然を満喫できる場所です。

湖を挟んだ反対側に展望台もあり、ダムと湖全体を見渡すこともできる。
また、近くに小金沢公園という広場もあります。
特に観光用にはなっていませんが、景観が良く、私の中では、かなり気に入ったダムでした。
このダムからは道の駅こすげも近いので、食事や日帰り温泉も楽しめるのも良い。

ダムカードの撮影スポットはもう少し上にあるのかな?
展望台から撮影。
湖にダムが映り込んでいます。
ダムの上から覗き込んだら放水中でした。
ダムから撮影した湖


大月駅

ダムの後は、マンホールカードを集めるため、大月駅と道の駅つるを目指します。
山道を下り、大月駅前にある大月観光協会に着きましたが、配布終了していたため、残念な事にカードを手に入れる事が出来ませんでした。

気を取り直し、次の目的地はその先の都留市にある「道の駅つる」です。


道の駅つる

丁度、昼頃にたどり着きました。
しかし、この日は日差しがと良くて暑くてたまりません。
山の上から降りてきたので、尚更、暑さがきつく感じます。

ここでカードを頂いた後に、休憩を兼ねて地産地消レストラン「お勝手場」昼食としました。
メンチカツ定食を食べましたが、噛むと肉汁がジュワ―と溢れ出てきて凄く美味しかったです。
道の駅つるには富士湧水ポークの精肉販売コーナーがあり、地産地消レストラン「お勝手場」でもポークを一押しとしているようで、他のメニューも豚肉が多かったです。

マンホールカードをゲット
メンチカツ定食


リニアモーターカー

道の駅の先には、「リニア見学センター」という施設があった。
予定外だが、取敢えずどんな所か覗きに行ってみることにした。

駐車場から敷地の入口まで暑い中歩き、なんとか到着。
小学生を連れた親子連れが沢山来ている。子供は元気だ!
敷地内には、「わくわくやまなし館」と「どきどきリニア館」がありました。

この施設はリニア見学センターですので、「どきどきリニア館」リニアを見学するのがメインでしたが、私達は、もう長い道のりと暑さで既にヘロヘロになっていました。年ですね!(笑)

「わくわくやまなし館」で館内をちょっと見学(展望で涼しみながら休憩)しただけで、お土産を購入して帰ってしまいました。

折角、来たのに、暑さには勝てませんでした。残念!

リニア見学センターへの入口
山梨リニア実験線
施設館内はちょっとした展望に
本日のお土産


おわりに

今回の目的地は、深城ダム・大月駅・道の駅つるは全て初めて行く場所でした。
大月市の深城ダムから都留市の道の駅つるまでの道のりを巡りましたが、久しぶりに通った山道は、新しいトンネルもできてアクセスが良くなっていたのには驚きました。

それもそのはず、以前通ったのは30年くらい前だったので変わっていて当然なのかも・・・。

深城ダムは自然に囲まれた、とても良いダムだったと思います。
今度は、秋の紅葉シーズンに行ってみようと思います。
四季ごとに違いがありますので、4回は楽しめるって事ですね。
道の駅つる一押しの富士湧水ポークも美味しかった。次はポークステーキかな?

はじめての場所、グルメなどの発見ができたドライブで満足しまた。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?