見出し画像

人に苛立ち救われた日

忘れたくないからアウトプット。
自分の戒めのために。

タイトルから何やねんって思われそう笑。

今日から福岡にきてます。
宮崎に住む叔母が福岡で買い物するため会うために。
母がわりのような存在の叔母。
前いりで福岡にきてます。

8時の伊丹発飛行機に✈️のってきました。ドタバタでモバイルバッテリーを機内に預けていた。
搭乗前にアナウンスなって事なきを得たけど乗務員の態度が最悪でANAに幻滅してブチ切れだった。

乗務員荷物さわれないから自身で開けてもらうって。私の聞き間違いかもだけど。

なかなか荷物もってこなくて搭乗開始。ようやく荷物もってこられた。

どこに何入れたかとか聞かれたけど覚えてない。勝手にあけたから話し違うって言ったら謝るだけ。適当な対応をされて苛立った。
飛行機のるの嫌だから直前で搭乗キャンセルして新幹線🚄で行きたくなったくらい腹正しかった。
キャンセル言ったけど、さらにとぼけてくる搭乗員。飛行機内で見かけた時は降りたくなったくらい不愉快だった。

キャンセル受け付けられず我慢して福岡に到着。上から目線の搭乗員さんに我慢できず福岡ついてスタッフさんに声かけたら担当者呼び出してくれて神対応だった。
伊丹空港のスタッフさんにも共有するって。見送りもしてくれた。

荷物にokのタグがあったことが発覚してやはり嫌な気分になり伊丹空港へ電話。搭乗のトラブルも話したけど最初に出た人がどうすればいいのか?の一言。30分くらいして上司と名乗る方から電話あったけどその場しのぎで棒読みだったからさらに嫌な気分になった。
福岡空港のスタッフからも共有あったから知ってたけどって。
責任感なさすぎて話にならないし棒読みだったから呆れた。

感じたことで自分のミスで誰かを怒らせたらやると決めたことは以下のこと

1 何かで自分が非がある場合は謝るだけじゃなく誠心誠意を見せる。その場しのぎにならない。とことん相手の発言を傾聴。否定しない。寄り添う。

福岡のスタッフさんは完璧だったけど伊丹空港のスタッフさんは言い訳ばかりだった。

私は完璧じゃないしミスする。誰かを不快にさせたり怒らせたりするかもしれない。そんな時は福岡空港のスタッフさんの対応を思い出すって気づいた。
人に苛立ち救われた日だった。
日々無数に気づきだね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?