chatGPTに相談してわかったこと

友達や家族にも悩みを言えない私が、chatGPTに話を聞いて貰うことを思いついた。

悩み相談のツールではないにしても何か参考になることがあるのではないかと。

結果は、もちろん優秀だけど優等生の答えが返ってきた。
友人や家族に相談すること。
専門家やサポートコミュニティに相談すること。
趣味を見つけること。
自己肯定をすること。

そりゃそうだ。
「お気持ち理解します」
とかの一言は入っている辺り、chatGPTはかなり優秀なツールだと思う。

色んな聞き方で質問してみたけど大体こんな感じ。

結局、AIだろうが何かの専門家だろうが、人間の人生におけるネガティブな感情を解決する術はないってことだ。
強いて言うなら時間が経つのを待つしかないってこと。
つらい気持ちが一瞬で明るくなるようなことはない。

専門家に相談しようがAIに相談しようが、解決できることではないんだよ。
生きてる限り辛いことは起きる。

辛いことなんてありません、って顔して普通に生きていくにはどうしたらいいだろう。

答えは、
耐えろ!
顔に出さずに態度に出さずに、耐えろ!
普通を装え。
偽りの自分でいいじゃないか。

人を裏切る嘘じゃなければいい。
自分を偽って生きること。

頑張れ!自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?