初投稿を終えて


先日、こちらの記事を初投稿させていただきました。
自分の好きな嵐楽曲に対する思い、どんなところが好きなのかっていうのを自分なりに言語化していくことができたので、よりその楽曲が好きになったし、自分の中で整理することができたっていうのが感想ですかね。

これを書くにあたっては何個か決めてたことがあって、
・できるだけ「嵐が歌う」上での好きなポイントを挙げること
・人の感想とかを参考にせず、自分なりの言葉で書くこと

っていうのを決めてて。
だから、変なポエム書いてたり、上手く説明できてなかったりしてるんですけど。僕、音楽的な知識もないですしね。でも、だからこそ自分的には満足いくものになりました。そのついでに読んでくれた方が楽しんで頂けたら…って思ってます。

いや~、しかしまぁ時間かかりましたね。
そもそも、この記事を書こうと思った始まりは2022年の夏だったんですよ。いろんなコンテンツを楽しむようになってきて、その記録とか感想をしっかりまとめたものを残しておきたいな、っていう思いでnote始めました。昔から嵐が好きだったし、「結局、自分の中で嵐で一番好きな曲はなんだろう?」って思ったので、最初に嵐の好きな曲をランキングにしていく記事を書こうと思ったんですよね。

でも、いざやり始めてみたらほんとにメンドくさくて(笑)。そもそもnoteのアカウント作ってから、初めて文書き始めるまでも時間かかってますし。最初の2、3行書いてからしばらく書かなくなっちゃうし。

まぁ、考えてみればそれも当然なんですよ。僕、昔から飽きが来るのが速くて。特に創作に関しては。小学生のころ、作家さんに憧れて小説とかも書こうとしたんですけど、最後までやり遂げた物はほぼないんじゃないかと。あと、漫画家に憧れて漫画家セットも貰ったことあるんですけど、それもすぐ飽きちゃいましたね。セットに入ってた原稿用紙に全部違うタイトルだけ書いて、それで終わっちゃいました。タイトルと1コマ位で終わってるんで、多分世界中どの漫画家さんよりも早い打ち切りだと思います。

それでも、ぼちぼちと書き続けていって。しばらくまた停滞した後に、この春先になっていろいろ他に発信したいことが出てきたので、「まずはこの記事を完成させなきゃな」ってやる気になってようやっと完成させたって感じです。驚きの製作期間:9か月。

それにしても、1万文字以上も書けると思ってなかったですね。これを論文にして出したいくらいです。

昔から、ゆっくり実況を見たら自分も頭の中でゆっくり実況を考えてみたりするような子供でした。でも、頭の中では作れてもそれを今まで外に発信することはしてきませんでした。そんな僕にとって、この記事が初めて大っぴらに出した自分の創作物になります。そういう意味ではすごい何か、感慨深いです。読んでいただいた皆さんが楽しんで頂けたらなと思っております。

これからも何か、自分の中で発信したいなと思うことがあれば気楽に投稿していきたいなと思っています。

まぁこれが最初で最後の記事になる可能性も多いにありにけりですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?