見出し画像

何もしたくないからお茶漬けを食べます。


 初めまして。ごきげんよう。
いつもお世話になっております。

さかきです。


夜になるといい感じに肌寒くなってきました。

温かい汁物を飲んだりしても暑くてやってられないという事もありません。

本当に過ごしやすくなった。

このくらいの時期になると、毎年お鍋いっぱいに味付けしていない具沢山のスープを作っておき、その時の気分でお味噌汁にしたりコンソメを入れたりして飲んでいます。

ですが、今はまだそれさえやる気が起きません。

何もしたくないです。おかゆを作るのさえ面倒です。

なので、今日はお茶漬けを食べる事にします。

小鍋にご飯とお湯を入れて沸かし、お茶漬けの元を入れて放置。

食べやすい温度になる頃にはいい感じにお米が水分を吸ってなんかおかゆみたいな何かになります。

一人暮らしをするようになって、お茶漬けに助けられたのは何回目でしょう。

一人用の小鍋で終わらせられる料理(?)を直にスプーンやお箸で突いて食べるのが好きだったりします。

人によっては物ぐさすぎて無理と言われそうですが、本気で何もしたくない時にここまでやった自分偉いと思っていたりもします。

無理な時は無理。

休む時は休む。

まだ若い頃はそれがなまけているように思えて自分を責めていましたが、今は開き直って存分にゴロゴロ出来るようになりました。


本日も稚拙な長文にお付き合いいただきありがとうございました。
これからも自分の考えを書き出して投稿していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さかき。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?