見出し画像

2023.05.13今日の午前中日記


最近、何もやる気がない20歳です。
月曜日、大学が朝から夕方までしっかりある日。
サボりました。
理由は、風邪気味だからです。

嘘です。
午後の課題をやっていないからです。
いや、風邪気味なことは嘘ではない。
先週は38度まで熱があったし。
今日起きた時は喉が痛かったし。

でも、土曜日勢いで昼から上野で飲んだな。
なんなら、その後野球に見に行ったな。

あ。

今日は風邪ひいてます。

でも、うちの親は大学に行かせたがります。
当然だ。
土日しっかり遊びに行き、バイトも行っている子を休ませない。
と言うか、大学のお金を払っているのは親ですから。


ひとまず家を出る。


1限に間に合いそうで、間に合わなそうな時間に家を出る。
今日は雨風がとても強い日だった。

ひとまず、大学方面の電車に乗った。
「次は○○駅~、○○駅~」
聞こえないふりをして本を読む。

気づいたら終点。
「ここで降りたら定期外でお金払わなきゃじゃん!」と思い、
寝たふりをして折り返すまで目をつぶり、大学の最寄り駅で降りた。

カフェに避難

近くのカフェに行き、モーニングセットを注文。
(パンとコーヒーで480円!!安い!!!と自分に言い聞かせながら渋々480円を払う。金欠です。)

カフェと言ってもちょくちょく行くVELOCE。
しかし、大学の最寄りは初めて来る。

お店の中は半分がおじさんとおじいちゃんの真ん中くらい。
後は、20代から30代。
ちょくちょくサラリーマンがいる。

外の景色が見えるテラス席を選択。

こんなことをしながら、、、
全然読んでいなかった若林さんの『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』を読む。
(本当はやっていなかった課題をやるつもりだったが、、 。ここは若林さんの本が面白すぎたというのを言い訳にしよう。)

でも、この本は本当に面白い。
若林さんが初一人海外旅行に行く話。
(読み終わったら感想文書こうかな。)

本を読み、ツムツムやって、noteで他の人の投稿読む。
これの繰り返し。
(ツムツムのミッションが弱すぎて全然クリアできない。)
飽き性で集中力もないのでこのサイクルが心地よい。

この日々の繰り返しがいいなと感じた。

noteを読んでいると色んな人がいるのだなと思うと同時に自分の考えが更新されていって楽しい。
そして、またそれを誰かに話したくなる。

デートの場所どうしよう。

今度の木曜日に好きな子と2回目のデート。
夜ご飯を食べる。
「何か食べたいのある―?」と聞くと
「スシロー行きたいです。回転寿司で唯一、1回も行ったことないので。」と答える面白い子だ。(いや、お前が男として見られてないだけだろ。と言わないで。ほんとにそうゆう少し不思議な子なの!!)
その子に自然と
「木曜日、どこのスシローにする?」と人生で初めてする質問をしていた。

カフェや喫茶店はとても居心地が良い。
全員が自分の席に座って自分の好きなことをして自分の世界に入っている。
自由席だが、どこか自分の席が用意されているような感覚。
家の椅子よりはるかに座り心地が良い。
大きな音で咳をして淡を絡めるおじいちゃんに普段はイラつきを覚えるが、それさえもBGMにするような雰囲気、そんな気分にさせてくれる。

そんなこんなしながら14時頃。
もう店を出よう。
居心地の良い場所は居心地が良い印象のまま終わろう。
電車で本の続きを読もう。
駅から家までの間に持ってきていたパンを食べよう。
何食わぬ顔して家に帰って、自宅勤務の父に学校に行った後の顔をして部屋に入ろう。
カフェより座り心地の悪い椅子に座ろう。

多分家に着いても課題はやらない。

誰かに会いたい、話したいそんな気分だ。
誰か飲みに誘うおうっと。

あ、金欠だった。
雨じゃなくてお金降ってこないかなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?