見出し画像

Adobe Expressのテンプレートつくってみた!

noteのカバー画像は、Adobe Expressでつくれるよ!
無料のテンプレートを使えばかんたん!

僕がつくったnoteカバー画像テンプレートをご紹介していきます!
ぜひ、使ってみてください!(無料で使えます!)


今回は、ちょっとクールな感じのテンプレートのこちら!

水色と黒と白のツナ缶レシピnote 見出し画像

デザインのポイントは、中央の丸の中に全ての要素を詰め込んでいるので背景を選ばずスッキリしたイメージで使えるように仕上げました。
色数少なくしてるので大人っぽいイメージのものが合わせやすいかな。

大人っぽいテーマと合うように作りました

中央の丸がポイントなので、やはり、丸い要素の入った写真とは相性がいいと思います!
ケーキとか、レコードとか、ピザとか、食器とか、とにかく丸いものが写った写真があったらこのテンプレートを思い出してください!

丸いモチーフと合わせると洒落てるかと

こんな感じで、テンプレートの写真と文字を入れ替えるだけでサクッとかんたんにカバー画像が作れちゃいます。
ぜひ、テンプレート活用してAdobe Expressでカバー画像つくってみてください〜!


このテンプレートを使うには・・・
noteのカバー画像を選ぶ時に『Adobe Expressで画像をつくる』を選び、

左上の検索窓に『水色と黒と白のツナ缶レシピnote 見出し画像』と入力して検索すると出てきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?