見出し画像

福岡SG 11R準優勝戦 8月26日

1号艇原田
スタートは見えているし、3号艇平本の捲りを牽制しながらしっかり回る事が出来ている。出足系統も良く、ターンも暴れない。

2号艇桑原
前走捲りに行くも、捲り切るまでは行かなかった。ただ出足系統は抜群でさすが61号機。競り合いの中でも冷静な差し選択が出来ている。

3号艇山口
前走6コースからだが、マイシロたっぷりの差し。展開をよく見て、2着まで食いこんできた。

4号艇西山
1号艇よりもスタートを決めて捲りに行こうとしたが、3号艇に先に回されて差しに切りかえている。出足系統も少し物足りないか。

5号艇毒島
1コースでスタートを決め、しっかり回れており、道中の捌きも良く見える。ターンした後の船の向きがいい。ただ、出足はそこまでのように感じた。

6号艇篠崎
外を回してからのターンも悪くなく、出足も悪くない。狭い隙間を差し、3着までには入れている。軽視は出来ないか。

まず、このレース。機力が弱いのは西山だと思うのでこのメンバーの中では厳しいか。
捲りに行こうとしても毒島に叩かれ、出足のない西山は後退。なのでまずは西山を切らせて貰う。
まずはイン逃げから。
山口が捲りに行くが、原田に牽制され桑原の差し追走。西山は毒島に先に回られ、捲りまたは捲り差しか。
本線
1-25-2356

原田が山口を牽制した時に出足で差せる力があるのは桑原。
2-1-356

参考になるかは分からないが桑原の今節スタートは0.16。決して早くない。スタートが切れなかった場合は差しを確実に狙う。原田は内を締めて回るはずなので、山口のスタート力ならツケマイまであるか。
3-125-125

毒島は出足こそあまり良く感じなかったが、船の向きはしっかりとしている。データ的にもまくり差しまで抑えたい。
5-12-1236

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?